教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人付き合いによるストレスとの向き合い方について相談です。

職場の人付き合いによるストレスとの向き合い方について相談です。私は清掃業で定期清掃を主に働いています。私が嫌いな人は日常清掃と下膳と定期清掃を掛け持ちしているおばちゃんです。この人はベテランなので自分のスケジュールを自由に自分で決めれます。自分の都合で決めているので会社の都合と合わないことがあります。(先代の社長が死んで息子が継いだので現場を把握しておらずその人に言いくるめられたりする為)なので現場に被害が出ます。あと自分勝手な都合で残業して会社のお金を食い潰しています。これはあまりに残業代がすごいことになって問題になっています。金額は正確には把握していません。それと性格が悪く裏で人の悪口ばかり言っています。これがつまらなくて不快です。細かいこと言えばキリが無いので全部は書ききれません。ベテランな為クビにくれば後釜探しが大変などいなくなった後困ることが無くも無いのですが嫌いです。表ヅラは良くニコニコ話かけてきますが笑顔を作るのはしんどいほど嫌いです。周りは慣れているので表ヅラは仲良くやって裏でボロカス言っています。こんな馴れ合いにもうんざりしています。ストレス少なく過ごすにはどう考えどう振る舞って行くのが良いでしょうか?

補足

転職、独立は考えています。 すぐには無理なのでその間この職場で生計を建てていかなくてはならないので皆様のアドバイスを頂きたいです。

続きを読む

40閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは後継ぎのバカボンボンと話をしたらよいのでは?残業代で会社が損をしているのですから耳は貸してくれるでしょうし、現場が分かっていないのなら、ババアが無くても現場は回りますって伝えたらいいと思います。あなたがババアの抜けた穴を埋めたらあなたの給料は増えるのではないでしょうか?ババアの代わりに誰かが現場の責任をとれればいいわけですから、あなたが取れば問題ないと思います。バカボンボンはあなたが現場を回してくれれば不良債権が無くなり、コストが下がり、みんなが気持ちよく働けるのだからみんな幸せになる話です。バカボンボンもいくらアホでもそれくらいは分かってくれると思いますよ。そして本当にバカポンポンなら独立などしないであなたが全権を掌握し、ボンボンはオーナーであなたが社長になったらみんな幸せになると思います。ボンボンは何もしないで配当金がもらえるのであれば本当に幸せになると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる