解決済み
会社の復職支援について、どのような段階で復職可能な診断書を貰えたら復職できるでしょうか。 今年の12月末日までに復職を目指しています。復職するには会社の復職支援プログラムを受けることを推奨されていて、1ヶ月くらいかけて(必要に応じて最長1ヶ月間とのこと)徐々に勤務日数と勤務時間を増やしていくそうです。 必要な流れとしては ①主治医から復職okの言葉をもらう ②産業医面談を受け支援プログラム受けられるか決める(プログラム期間も決める) ③支援プログラムを開始する ④プログラム終了後に完全復職する という流れだそうなのですが、支援プログラムを受けるにあたり会社(部署)側の受け入れ準備があるため、余裕をもって申請するように言われています。 そこでなのですが、私は現時点で9月末までの休職診断書が出ています。 支援プログラムを最長で完了する場合は11月下旬から開始している必要があると思います。 この場合、9月中に10月末まで休職延長診断書を貰う→11月上旬には復職可能診断書を貰う→早急に産業医面談を受ける→支援プログラムに申込→11月下旬から開始。という流れが理想的なのでしょうか? スケジュールがキツキツすぎるでしょうか? 順調に回復して医師がokを出せばの話なのですが、、 また、休職中は診断書の期間を途切れないようにするよう言われています。 9月中に11月末まで休職診断書を出されたけれど、11月になって復職可能そうだから復職診断書を貰う。ほうが途切れないのでしょうか? わかりづらかったら申し訳ありません、、 結局は私の体調が順調に回復したら&医師がokと診断したらの話にはなるため、10月から支援プログラム開始できる可能性もあると思います。 念の為、1番ギリギリの復職スケジュールになる場合を想定して質問させていただきました。 そういった手続きに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけましたら助かります。
412閲覧
その辺りは会社によって異なりますね。 私の場合は、4/30から休職。 自宅療養を経て体調が回復し7/10の診察で主治医より8/1から復職可能との診断書が出る。 その後、7/20に会社の産業医面談を受け、復職可能との判断がでる。 8/1より復職(ただし当面は残業、夜勤は禁止) 病院、会社とも支援プログラムというのは受けませんでした。
< 質問に関する求人 >
医師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る