教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

柔道整復師を目指してる学生です。

柔道整復師を目指してる学生です。柔道整復師は年々増加している傾向にあるみたいで、柔整の資格の他にそのような関係の資格(鍼灸)をとったほうがいいと聞いたのですが、そのような資格はどこで取ったりしましたか?

補足

皆さん回答ありがとうございます!言葉足らずですみません鍼灸以外の資格でもいいので教えてもらえたら嬉しいです

139閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    鍼灸師の大学か専門学校です。 柔整学校3年+鍼灸学校3年=6年。 二つの資格を取っても医療類似業務であり医療行為(治療)は出来ません。 今から柔整の資格では足りないから、鍼灸の資格も取ろうと考えるのは悪くはないのですが、トータル6年もかけて医業行為の一部しか出来ません。 医学部6年+研修期間はありますが、医業行為(治療)が出来ます。 トータル6年かけても治療行為が出来ないなら、医師を目指して治療に専念する方がいいと思います。 柔整と鍼灸の両方取っても稼ぐのは厳しいです。 自分は柔整ですが、診断も治療も出来ないので、無資格でも出来る整体業として稼いでます。学校で習う事と現場では解離し過ぎている職業だと思います。整形外科も多い為、骨折脱臼の怪我では接骨院には、ほぼ来ないです。他の医療職からも、あまり認知されていない為、ブラック底辺職だと思います。

    知恵袋ユーザーさん

  • 取ったほうが良いかはその人次第です。 柔整の資格だけでご自分の目標や目的が達成できるならそれで十分でしょうし、何か目標や目的があるならそれに準じた資格を取ったほうが良いよね?という話。 柔整と〜の資格があることによって〜ができて〜だという具体的なものがなければ、いくら考えても結論はでないと思います。

    続きを読む
  • 鍼灸師です。 鍼灸は、専門学校か鍼灸科のある大学で資格が取れますが、時間とお金をかけて取る価値は無いと思いますよ。 鍼灸の受診率は人口に対して4%ほどしかありません。 つまり「世の中の96%の人は鍼灸を受けない」という事ですから。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

鍼灸師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる