教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニでバイトをしています。 謝罪についてです。 先日、お客様にフライヤー商品を渡し忘れました。 その日の午…

コンビニでバイトをしています。 謝罪についてです。 先日、お客様にフライヤー商品を渡し忘れました。 その日の午後お客様からお電話をいただき、翌日に取りに来るとのことでした。私のコンビニでは、そういった引き継ぎ事項はグループLINEに入れるのが決まりなのですが、私がグループLINEに入れ忘れてしまい、お客様が取りに来られる当日にシフトに入っていた方にバタバタさせてしまったという話を店長から聞きました。 本当に申し訳ないことをしたと思い、シフトに入っていた方2人のうち1人とシフトが被ったので、謝罪したところ、個人間での連絡はあったそうです。 私がグループLINEに入れ忘れているのに気づいた、その時一緒にシフトに入っていた方が送ってくださってました。 その人には謝罪と感謝しました。 そこでなのですが、お客様が取りに来られる当日にシフトに入っていた2人のうち謝罪出来ていないもう1人の方にもしっかり謝罪するべきですよね? ですが、その方がしばらくシフトに入っておらず、私と被ることも滅多にないので、直接謝罪できる機会がいつになるかわかりません。 先にLINEで一言謝罪しておいて、シフトが被った際に改めて謝罪するのがいいのでしょうか? LINEは追加したことありません。 また、私が休みの日でもその方がシフトに入っているのを知ったらその日に謝罪にいくべきでしょうか? 長文失礼いたしました。 回答よろしくお願いいたします。

補足

追記ですみません。 グループLINEには入れてないのですが、電話が入った時にメモする場所には書いていました。 当時シフトに入っていた謝罪できた方に、ここに書いていたの気づかなかったと言われて本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 この気持ちから解放されたくて謝罪を急いでいるのかもしれません。 被った日に謝罪するのがベストなんですかね。

続きを読む

202閲覧

回答(2件)

  • 謝るなら、早めにってのが良いです。なのでとりあえず、LINEで。 あとは、その時の返信次第かなと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる