解決済み
税理士です。 大学院は行った事が無いので周りにいた人との経験で記載します。 まずもって、消費税法の受験勉強と仕事、大学院の3つの平行は無理です。 私は仕事と受験勉強の経験しかありませんが、それでもギリギリでした。 (働き方や働く事務所等にもよるとは思いますが) 私の場合には担当者として顧客をもち、訪問等や月次処理、申告書作成も していました。それと合わせて専門学校を利用して受験をしていました。 正直、勉強する時間を確保するのにも苦労しました。 また、大学院へ通学している方を、見ていても決して楽では無かったと 思います。ただ通えば免除して貰える訳でもありません。 きちんと課題を提出したり、論文を仕上げたりと結構、仕事との 両立でもハードそうでしたよ。 それを3つとは少し過信なのか仕事を舐めているのか、大学院を 舐めているのか、消費税法を2回目だからと甘く考えているのか。 いずれかだと思いますよ。
業界未経験でとある4月から税理士事務所への転職大学院入学税理士試験挑戦を同時にして3年で3科目合格と大学院卒業と実務経験3年を達成して税理士となりました。両立は可能でしたがかなりハードでした。職場は近かったのですが大学院には毎回新幹線で1時間ほどかかったので移動も大変でした。平日は正社員週5フルタイム勤務残業有りですし土日は丸1日大学院の授業、平日も週二回程度は夜に大学院でした。さらに平日2日は夜に大原で税理士試験の授業もあったので空き時間は平日1日の夜の時間だけでした。ただ大学院のレポートやテスト勉強があったので空き時間は実質ありませんでした。そこから税理士試験は授業だけでは合格できないので細かい空き時間で簿記論の計算練習や財表理論などを回していたので大袈裟ではなく食事トイレ睡眠以外はカツカツの3年間でした。 でも両立はできます。未経験だったので仕事も覚えることは山ほどありましたが精神力とスケジュール管理ができればなんとかなります。
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る