教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニを経営しています。18歳の男性を夜勤で採用して11ヶ月位経ちます。最初はやる気があったのですが、他の女性従業員と…

コンビニを経営しています。18歳の男性を夜勤で採用して11ヶ月位経ちます。最初はやる気があったのですが、他の女性従業員と出来た後に真面目さが無くなり無断欠勤、遅刻と繰り返すようになりました。その女性従業員とは親同士で別れさせましたが、その後も無断欠勤、遅刻はつづきましたが、人がいない為に雇用はしていましたが、今回家庭の事情で退職となりました。先日も訳の分からない言い訳で休み私が1人で夜勤をしました。もう出勤しなくていい旨を伝えたら有給の話が出ました。そこで相談ですがやはり有給は与えなければならないのでしょうか?長々と書きましたがよろしくお願いします。

続きを読む

216閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    無断欠勤、遅刻と繰り返してるのなら何度も注意されてますか?されているのならお店の利益に対する損害並びに信用が無くなったとして懲戒処分もしくは解雇が出来ます。 有給休暇は退職してからは使えません。 まだ退職されていないのなら取らせる義務がありますが同時にまだ雇用しているので、無断欠勤や遅刻が多いので懲戒処分として反省文を切り替わり時間の従業員に向けて全員に書いてこいと指示出してみてください。 書かずにバックれると思います。

  • はいはい質問主が18歳の男ってオチね 来なくてもいいって言われてるのは裏返せば来てもいいと言うことです。 気にせず有給を取ってやりましょう。

  • すでに退職済ですか? 退職手続きが完了してるなら有給取得は難しいです。また退職が完了しておらず、在籍した状態なら拒否するのは厳しいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる