教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

東京の一極集中を解消させるためにオフィス勤務のデスクワークに関しては完全リモート化したら良いと思いませんか?

東京の一極集中を解消させるためにオフィス勤務のデスクワークに関しては完全リモート化したら良いと思いませんか?オフィス勤務のデスクワークに関しては情報通信の発達によって容易に自宅からリモートで業務が出来ますから。

補足

オフィス勤務のデスクワークに関しては完全リモート化して通勤が一切不要の働き方にすれば居住する場所を問わずに全国のどこからでも仕事が出来るのですから、東京の一極集中状態を解消させる事が可能になると私は考えています。コロナ禍を契機としてオフィス勤務のデスクワークに関しては超早期に完全リモート化を一気に進めて東京に一極集中している状態を本気になって解消させた方が良いと強く感じています。オフィス勤務のデスクワークに関しては採用面接→新人教育→普段の業務を全てリモートで行えば大都市集中型から地方分散型の社会へ大きく変えることが出来るのです。

34閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • いい面もあるんですが移動が無くなるんで電車バスの利用も減るんですが。 じゃあさいたまに住んでる人がリモートしたとしたら1日家の中ですよ。 東京行きしなくなった分、さいたまで電車利用したり金落とすならまだしも。 解消されるのは電車の混雑や、その対象の人達の仕事が楽になるという事です。 さいたま、東京間で交通費月いくらですかね。 1万かかるならリモートにする変わりに地元でしか使えない1万の商品券を強制的に買って貰うとかね。 あるいは電車券は買って貰うとかね。 東京集中は、まず大手の本社を田舎へ移動させる事ですよ。 それで解決しますが誰もやろうとしないし、これをやるには強制的にしないとまずしてくれないんでね。 なんで大手本社が東京に集まるか? くだらない理由ですよ。 統一と自民党のように経団連と政権もズブズブなんでね。 経団連の何が悪い? 一番は、本来商売組織なんで消費促進をしないと駄目なんですが、それどころか安倍政権と共に増税マンセーしてましたからね。 その恩恵で法人税下げる事が裏取引であったのは確実だと思うんですが、その恩恵すらそういう企業は金貯めてるだけですからね。 内部留保てやつです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オフィス勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#オフィスが綺麗」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる