教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

脱サラしてコンビニオーナー(店長もします)になろうと迷っていますが同僚からはやめとけと言われます。ひろゆきの動画見ろよ。…

脱サラしてコンビニオーナー(店長もします)になろうと迷っていますが同僚からはやめとけと言われます。ひろゆきの動画見ろよ。と。ただコンビニのフランチャイズ担当者からはみんな儲かってるし、データもあるので見せれます。と言うし、銀行から融資も引っ張れる。銀行は返済の見通しが立たないと貸さない。銀行が貸すということは返済ができる。つまり儲かるということです。と言われます。 どちらが正しいのか分からないのでアドバイスください いまのスペックは 正社員 月4日休み、隔月で月6日休み 月給35万円、ボーナスはなし 有給は、ほぼ通らない 独身 おじさん です。

続きを読む

1,088閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(16件)

  • 私の知り合いは2店舗セブンやってます。 ポルシェを3年に1回乗り換えてますよ。 でもスタッフが今は中々揃わないで大変みたいです。

  • コンビニオーナーになった場合、駅前等の好立地ならワンチャン【セブンのみ】ありますが、そんな場所はほぼないので、地獄を見ると思います。 独身だと、ローソンのみになると思いますが、ローソンオーナーは全く儲かりませんので辞めた方がいいかと。 最低賃金もまた上がりますので、よく考えて下さい。

    続きを読む
  • 一般的な話をすると、コンビニオーナーというのは求人も良く出ているし、比較的就きやすい職業です。そんな職業でみんな儲かるなら「何故他の人はやらないのか?」という疑問が出てくるんですよね。その答えは「みんな儲かるというのがそもそも嘘」か、「儲かる以外でみんながやりたがらない理由が何かある」のどちらか、或いは両方なんですよ。 コンビニは立地で売上がかなり左右されます。元々ランニングコストはかなり高いので、良い立地に店を構えたらかなりの額を毎月払う事になります。 更に契約先にもよりますがコンビニのフランチャイズ契約は会社側がかなり有利な場合が多いです。なので「客の数や売上は良いのに、払わなきゃ行けない額が多過ぎて赤字→閉店」というのは良くあります。 更にコンビニオーナーや店長には残業という概念がありませんから、代わりがいなければ自分が店に出るしかありません。結果として休みはほぼ無いというのが一般的です。 要は「金ばかり取られるし、休みも無い」のが実情です。 それでも確かにコンビニオーナーで稼げている人もいます。でもそれはプライベートや自分の健康などを犠牲にしてコンビニ経営に人生を捧げたからです。しかもそこまでやっても結局は自営業なので、体調を崩したら一気に収入ゼロ、悪ければマイナスなんて事もあり得ます。 それだけの事を我慢出来るならやってもいいんじゃないですかね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • それは「フランチャイズ側は」儲かります。ということです。 契約してくれるだけであとは「あなたたち現場が」働いた売り上げが勝手に吸い上がってくるのでいい仕組みですよね。 で現場で疲弊していくのはあなた方です。オーナーには労働基準法は適用されませんので人が足りなければ自分自身で何時間、何日間もシフトを埋めなければいけません

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる