そういう人は「書道家」と名乗っていませんか? ちゃんとした人は、まず「書家」と名乗ります。 (ネットの場合は検索に引っかかるように書家+書道家とする人はいるかも知れませんが…) 「書道」という言葉は明治以降に使われるようになった新しい言葉です。 (調べたら、結構載ってます) つまり書道という単語が生まれた後じゃないと「書道家」と言う単語は生まれません。 だから、本来は「書」ですから「書家」がもともとの言葉。 きちんと学んでいる人は「書家」とします。 日本最高峰の日展が「書道」ではなく「書」なのも、そういう背景があると聞いたことがあります。
なるほど:3
書道の先生をしていても、お手本の字がひどい方はたくさんおられますよ。 私もインスタを見ていますが、これでは生徒がかわいそうだなと思う方、 よく見ます。 ひどいのは、子供のお手本なのに、学校で習う字と違う形で書かれているものです。 そういう方はミューとしておいたらいいと思いますよ。 本当に上手だと思う人を参考になさってください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
書道家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る