教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在転職活動中の20代です。 今週1社面接を受け、金曜日に内定をいただきました。 うれしいのですが、実は同じタイ…

現在転職活動中の20代です。 今週1社面接を受け、金曜日に内定をいただきました。 うれしいのですが、実は同じタイミングで応募したところからの書類選考の返事を待っている状態です。(現在1週間待ち。1〜2週間かかると言われてます) 面接時には他社の選考状況等は聞かれず、こちらから急にそんな話を出すのも不自然なので応募しているところが他にもあることは伝えていません。 金曜日に1週間以内に返事をくださいとメールに記載があり、他社もあるしどうしようと思いながらも土日を挟んでしまう焦りで1週間以内に返答しますと返してしまいました。 本当によかったのか?と調べていたら、選考中の企業がある旨を伝えて延長をお願いできることもあると見て、こうすればよかったのかと後悔しています… 選考中の企業からの返事が週明けすぐに来て、面接を来週中にできたとしても、結果が22日までに出るとは思えません… 企業に返事をした後に、現在選考中の企業があり返答期限を延長してもらえるか伺っても良いのでしょうか? 内定の連絡が来た時に延長可能か聞くという内容が多く、このパターンは見つかりませんでした… できれば土日を挟んで+3日の27日までにしたいのですが、返事がいつくるかもわからないので、29日までに返答するという旨をお伝えしたいと思っています。 1週間猶予をいただいているにも関わらず、さらに猶予をお願いするなんて図々しいし、印象が悪くなること、じゃあ辞退でとなる可能性は高いと思うのですが… そうなっても焦って行動した結果なのでしょうがないと思ってます… とりあえず内定承諾して、入社2週間前までにいいところがあったら辞退すればいいというのも書いてあったのですが、違法じゃなくてもいい気がしないと思いますしそれはできる限り避けた方がいいのかなと思っています。 現時点での志望度は内定先<選考中という感じです。 (お給料と福利厚生的に…) あとは雰囲気的にどうかというところですが、面接に行ってみないとわからないところなので悩んでいます… 同時期に応募して、まさかこんなにスピードの差があるとは思っておらず… 連絡をするとしても連休明けですが、初めての転職活動でどうしたら良いかわからず… 身近に聞ける人もいないのでアドバイスをいただきたいです。 印象が悪くなることや取り消しになる可能性は、散々調べたので承知の上です。 その上でお聞きしているので誹謗中傷や自分で考えろ、落ちるぞ等は控えていただきたいです…

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 中途ですよね 他社面接の予定入ってる って言ってOKですよ 恋愛やお見合いじゃないんでw 内定してから承諾可否に7-10日くらいは検討する時間(他社の結果待ち)くれるかと思いますけど と思ったけど 未だ書類通るかも不明な状態なんですね。。。。 なら悩む理由無いのでは??? 第一志望が現在書類選考中なトコロですよね 内定出してる企業側は幾らなんでも 他社の書類選考を待つ理由はなく さすがに書類選考に面接と結果迄、日数延ばせナンテ図々しくないですかw 今回は内定辞退しては?? 因みに中途なので内定承諾後の辞退は基本的にNGです 内定承諾の契約書に記載されている筈 悩む時間貰うなら承諾前だけど 少なくとも内定保留で悩むなら面接選考中 で悩みましょ

    続きを読む
  • 内定辞退は一旦承諾していようが、関係なく出来ます。 よって、第一志望から内定が出たら、辞退すれば良いです。 因みに、内定承諾の保留は絶対にしてはいけません。 保留は他が第一志望と言っているのとおなじであり、その会社に良く思われない可能性が高いです。 また、保留中に内定が取り下げられるリスクもあります。

    続きを読む
  • 方法は、下記の3つしかないと思う。 1 内定取り消し覚悟で正直に言う。つまり、現在、第一希望の会社からの最終結果が出ていない。結果が出るまで再延長をお願いする。その時、内定取り消しされても、文句ありません、と言っておく。そういう風に言っておけば、何とか待ってほしいと懇願するより、待ってくれる可能性も少し上がる気がする。 2 第一候補の状況から、最終合格までかなりの時間を要すると判断し、内定を辞退する。御社に入社したいという気持ちも強く、しかし、第一候補の結果がわからない現段階、御社に迷惑をかけられないので、一旦内定を辞退させてくださいという。こう言っておけば、内定企業が、結果が出るまで待つから、辞退しないでほしい、こういう流れもあり、できれば、そういう流れに持っていく。 3 第一候補の状況から、最終合格まで2か月程度は必要とみて、第一候補の採用を断念し、内定企業に決める。これが安全策であるが、後悔しないように、心の整理が必要。たぶん、現在もこの文章を読みながら、心の整理を行っているとは思う。 第一希望先にどの程度の思い入れがあるのか不明なので、答えは自分で考えるしかないが、できる限り心の整理をして、後悔しない判断をするしかない。 成功を祈る・・・

    続きを読む
  • 給料と福利厚生に納得いってないようだけど、選考中の会社が駄目だったらそこで働くのはいいの? あっさり受かってるし、転職活動をすぐに終えないといけない理由がなければ他も応募してみたらいいのに 受かった会社も即採用って感じだけど、問題はなそうだった?? 内定承諾して受かったらキャンセルはやらないほうがいいと思います。将来どんな形で影響がないは言えないので。 ①採用してもらった会社に給料アップのお願いをする 他に内定をもらっていて給料面でのみ悩んでると嘘言ってみる ②選考中の会社に、事情を伝え面接とその結果を早めてもらえないかお願いしてみる その返事をうけて内定承諾の返事を待ってもらえるかきく

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる