教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こういうチラシとか資料とかを作るには、何をどうすればいいのでしょうか?

こういうチラシとか資料とかを作るには、何をどうすればいいのでしょうか?仕事で作らなければいけなくなりました。 パワーポイントだったり、資料制作の本は読んでいるのですが、いまいち活かしきれません。 現在は街で見かけたポスターとかを写真をとったり、この写真みたいにネットで拾ったものを参考にして、真似して作ってます。 そういう参考になりそうなチラシや資料がまとまっているサイトとか本ってあるのでしょうか?

続きを読む

120閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    チラシ無料製作アプリなんでモノは結構有ります。 それをベースに、あなたが実際に見掛けてよかったと思うモノに寄せていく。 これが1番だと思います。 ベースが有れば後は応用性だけなので。 拘りを持ちたいので有れば、1度有料版を購入するとか。 無料版使った事有りますが、やはりスケールは小さい(サブスクなので当たり前)です。 後は、PPTやExcelで作ればオリジナル性は出せると思います。(好きずきですがwordよりExcelが使いやすい)

  • canvaというサイトをご存知ですか? テンプレートも豊富で、自分に合ったものを探せば一から作成するよりも簡単に作ることができるでしょう。 使用できるテンプレートに差はありますが、無料でも使用できます。 操作も直感的なので、PowerPointに慣れていない場合は、利用してみるといいかもしれません。

    続きを読む
  • 「チラシ テンプレート」で検索すれば出てくるかと 一例として https://ppon.askul.co.jp/search/__all__ https://design.raksul.com/products/flyer

    続きを読む
  • パワポで充分作成可能です。 作りにくいのが、曲線くらい。 目的による配置、対象者へ配慮ある色使い、フォントの選択と大きさ…とか工夫は必要ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パワーポイント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる