教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

お客さんが嫌いです。 来店してくる客全てが嫌いです。 あまり他人と関わるのが好きではない(自分自身を含め人間…

お客さんが嫌いです。 来店してくる客全てが嫌いです。 あまり他人と関わるのが好きではない(自分自身を含め人間が嫌い)のと、廃棄になった弁当を持ち帰って食費を浮かすために、深夜のコンビニでアルバイトをしています。 ですが最近夕方の人が相次いで辞めていき、 夕方から入るようになりました。 私は自分のやっている作業を中断されることが幼少期から嫌いで、 自分の頭の中に「この作業はこの時間までにやる」というタイムスケジュールが決まっています。 夕方はお客さんが多いので、レジなどで作業を中断されると、イライラしてしまいお客さんに冷たい態度を取ってしまいます。 結果、クレームの電話を頂くことも多いです。 高齢者や障がいを持っている方が来店された際は動きが鈍くて、苛立ちます。 特に外国人が嫌いで、ちゃちゅちょ混じりの日本語がどうしても生理的に受け付けません。 接客に向いていないのは重々承知なのですが、 食費は浮かしたいので、辞められずにいます。 人が足りないので、深夜の時間帯に戻して欲しいともお願い出来ません。 ASDかもしれないから診断してもらえと知人に言われましたが、 自分に障害があるとは認めたくないし、違ったら違ったでただ人間性に問題があるだけなので、なかなか病院にも踏み出せずにいます。 こんな自分を変えたいとは思っているんです。 こんな態度を取るのはやめようといつも思っているのですが、自分のペースを乱されると怒りが湧いてしまい、そっけない態度を取るのをやめられずいつも後悔しています。 少しでも改善出来そうなことがあれば、何でもいいので教えて欲しいです。

続きを読む

16,928閲覧

15人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • 弁当の製造ラインのバイトでも探せば? アレは死ぬほど単調だし、外部応対もないし、運が良ければ焼きすぎたオカズをもらえるかもよ。

    6人が参考になると回答しました

  • 自分のペースが乱されるのが嫌だと言っておられますが、要するに臨機応変に対応できないって事でしょう。幼少期から成長してないって事ですね。 さらにハッキリ言うと接客ができてない。仕事ができないって事ですね。 改善はできないと思います。 ご自分で自分の悪いところに気が付いているのに改善ができないのだから 無理でしょう。 でも、コンビニ店員ですから、態度が悪いのはお決まりのようなもので そんなに気にしなくていいですよ。 そっけない態度でけっこうです。 ただ、普段からそのような態度をとってると、いざミスをした時に客がなかなか許してくれないって事は覚えておいてください。 私がそうで、日頃から態度の悪い店員がミスをしたらこれまでの鬱憤をその時にはらします。

    続きを読む

    15人が参考になると回答しました

  • 普通に接客以外のバイトを探せばいいんじゃないですか???? この考え短絡的過ぎますかね???

    6人が参考になると回答しました

  • 改善する気があれば、すでに改善してるはずです。 出来ない理由を並べるより、やる方法を考えましょう。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる