教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記のレベル的な位置付けについて教えてください。 簿記三級を1とすると簿記二級は何で、簿記一級は何になりますか?更に簿…

簿記のレベル的な位置付けについて教えてください。 簿記三級を1とすると簿記二級は何で、簿記一級は何になりますか?更に簿記論、財務諸表論を加えるとどうなりますか?

40閲覧

回答(1件)

  • 簿記3級を1とすると 簿記2級は10 簿記1級は100 簿記論は120 財務諸表論は80 3→2は、およそ3倍の難しさですが、3倍に増えるとインプットだけではなく復習やアウトプットに追われるのでおおよそ10倍になります。 同じ観点で2→1も10倍です。 適当ではありません。 実体験そう感じます。 簿記論は1級より少し深いので120ってとこでしょうか。 財務諸表論は、暗記出来れば合格可能なので80ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる