保護者の方からのイジメといったことは経験ないのですが、 幼稚園教諭をしていた1年間、酷いイジメというか…雰囲気がとても悪かった経験はあります。 保護者の方を怒らせてしまったとのことで、その対応として園長が最善を考えて決められた事なので、まわりがそれに従うのは普通だとおもいます。 質問者さん自身も反省されて、園長の指示に従ってやっていくしかないと思います。 園長判断なので、それで周りの先生の負担が増えてしまったというのであれば、 質問者さんが他にできること(雑用やその保護者さん関係以外で)を精一杯やって、 周りの先生の負担を別な内容でカバーしてみてはどうでしょうか? 率先して、「私、やります!」「なにか自分にできること、お手伝いできることはないでしょうか?」などなど、 積極的に。 迷惑をかけてしまったことは、残念ですが事実なので、 そのぶん、今、自分のできることを精一杯やる。まわりが嫌がるようなことをすすんで引き受ける。 そんなかんじで、誠意をみせていけば、 多少は違うかもしれません(*^^*) 保護者の方、かなりご立腹されている状態で意向なら、それに沿うことが1番の対策ではありますよね(*^^*) 下手に刺激したら、もっと炎上してしまいますし… もう、起こってしまったことは取り返しがつかないので、 その余計な手間さえやれば、同じようなことは他の保護者さんに対してもそうですし、起こらない。対策ができる。 もしかしたら、質問者さんじゃない先生が起こしてしまう可能性もあったことを防げる、対策できるようになった。 逆に対策が生まれ良い事ではないでしょうか?(*^^*) 誰かがミスをして気づくことって多いものです(*^^*)
保育士です。大学卒業した後施設で勤務していた所で上司からパワハラを受けてました。いじめではないですが、結構酷かったです。そのせいで鬱病になり退職を余儀なくされました。本人は悪いこと一切思ってなく、平気な顔で過ごしてましたよ。女性しかいなかったので、本人もパワハラをただの指導だと考えてたんだと思ってますよ。園が会社であれば、エリアマネージャーや責任者に伝える、ひどくなる様であれば労基に相談するのが良いと思います。このままでは主様が潰れてしまいますし、子どもたちにも悪影響です。子どもたちは見てない様で先生達の態度や言葉遣いを見て真似をしてきます。それを注意するのは先生達です。でも子どもたちとっては、先生の真似をしてただけなのになぜ怒られなければいけないのか、怒られる理由がわからなくなります。まずは先生達が見本となるべきなのに意味が分からない先生達ですね。保護者を怒らせてしまうのは、たまにある事なのでそれは保護者の方に謝罪をするのが良いと思いますが、ずっと根に持つ人はそんなにいません。当人だってその態度を保ち続けてると、園に居づらくなりますから気にしなくていいですよ。面と向かって謝って、連絡帳にも一言書けば問題ないですよ。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る