教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設業経理士について教えてください。 本当に初歩的な質問で笑われてしまうかもしれませんが、聞ける人が居なくて困って…

建設業経理士について教えてください。 本当に初歩的な質問で笑われてしまうかもしれませんが、聞ける人が居なくて困っています。 これから勉強しようと思っているのですが、 簿記も持っていないので3級から始めて、最終的に2級を取りたいと考えいます!! この間、ネットで3、4級(建設業事務士)の講習会が全国であるというのを目にしたんですが、この講習会は一体何ですか? 資格試験と同じなんですか? 3級の講習会を受けてみようと思ったんですが、4級の講習会を受講済みの方じゃないとダメみたいで…。 3級の試験、別の日にもありますよね?(1~2級と同じ日?) 本当に初心者過ぎて申し訳ないんですが、 親切な方、教えて下さい!! (旦那さんの父親が建設業をやっていて近い将来私も手伝う事になるので、今から勉強しておきたいのですが、旦那さんの父親も建設簿記を取れとら言うものの、情報や知識が全くないので…。聞いても分かる人が居ないんです)

続きを読む

2,335閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    建設業経理事務士特別研修(3級・4級)のことですね。 【建設業経理事務士特別研修の日程】 http://www.kensetsu-kikin.or.jp/gyom2/tokuken21_nitutei.html 講習会は4級で2日間、3級で3日間あり、最終日に試験があります。 たしか、講習会に全部出席していないと試験が受けられなかったと思います。 講習会に全部出席していても、検定試験に受からなければ資格はもらえません。 私も実務はしていましたが経理はまったくの初心者でしたので、4級の講習会から始めました。 先生がわかりやすく教えてくれますし、テキストもありますので(あまり使わないテキストもありましたが)、講習会を受けて良かったと思います。 テキストは先に郵送してきますので、講習会の前に予習できますよ。 3級と4級は同じ年に受けられます。ただ、申し込みが5月31日までとなっていますので、今年受けたいという場合はお急ぎください。インターネットで申し込むなら5月31日でも間に合いますが、郵便ですと受講料の支払いなどに時間がかかります。 詳しくは上記のURLを参照してください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる