教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大同生命の福利厚生プランナーで働こうと思っています。 私自身ひとり親で信用金庫で働いていましたが、残業が多いのと休みが…

大同生命の福利厚生プランナーで働こうと思っています。 私自身ひとり親で信用金庫で働いていましたが、残業が多いのと休みが取れない(慢性的な人材不足)ので、転職を考えています。今のところ窓口で投信保険推進等はしていますが、全て自分自身で時間管理しなければならないこと、定時退社できるのかという不安もあります。 今度、大同生命様の職場見学に行くのですが、これだけは見ておいた方が良い、質問した方が良い等アドバイス頂ければ幸いです。 人と話すのは好きですが経営者に気にいられるか、そこも不安です。 失礼ながらご自身はどのようなことを心掛けながら保険営業されていますか?

続きを読む

2,253閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 保険会社もお客様によっては残業(残業代つかない)ありますよ。 お客様の仕事終わりにお会いする、土日休みのお客様のところに行く。 休みは取りやすいかもしれませんが、全てはお客様次第です。 その日にアポがあって、子どもが熱出ちゃった…ってときにも行かなければいけないってこともあります。 売り上げにも関係してきますが。 安定はまずしないと思った方がいいと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大同生命(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

信用金庫(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる