教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今中3で進路について悩んでます。

今中3で進路について悩んでます。今のところ将来は鉄道会社に入って駅員・車掌・運転手かバス運転手のどちらかに就職したいと思っています。(大卒は倍率30~40倍とからしくて高卒で目指したいと思ってます。) 鉄道会社に高卒で就職するには商業高校とかのが求人票が来てたり採用率高いって聞いたんですけどもし鉄道会社に就職するとしたら普通科より商業科卒のが良いんですか? ちなみにバス運転手の場合だと学歴はほとんど関係ないって聞いたんですが本当ですか?

続きを読む

158閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    JRの某鉄道会社の乗務員区所で管理者をしていました。まず高校新卒者採用に際して、普通科・商業科などの科に対しての有利不利は一切関係ないです。大事なのは進学しようとする高校に希望する鉄道会社からの指定校求人があるかです。指定校求人がなければ進学しても受験はできません。なので、まず指定校求人のあるなしを調べて、それがある高校に進学することです。そして卒業時に学校推薦を貰えることです。もし希望している鉄道会社に他の希望者がいて、その人が成績上位者であれば相談者さんは受検すら出来なくなります。これは成績上位者からJR→大手私鉄→中小私鉄といった順に推薦されて、各会社とも1人(提携する高校では複数人のところもあります)だからです。そして学校推薦が貰えたら次は採用試験の学力検査となりますが、これは、レベル的にはどこの鉄道会社でもさほど高くなく、一般的な内容で専門的なものはありません。ただ問題数が他の企業と比べてかなり多いと言われ、解答スピードと高い正答率が要求されます。またこれとは別に、将来の運転士としての適性があるかを判断するため、運転適性検査(クレペリン検査)と医学適正検査(視力・色覚・聴力等)を併せて行います。これは大変重要で、学力検査でいくら高得点であっても適性が不合格となれば、採用試験すら不合格になりますので注意が必要です。今は中学校での成績をできる限りアップして、鉄道会社からの指定校求人のある高校に進学することです。 一方のバスの運転手は、確かに学歴はあまり問われませんが、大型2種の運転免許が必要です。これは会社によっては研修で受験させてくれるところもあります。しかし、どこも大型トラックなどの大型車の運転経験(例えば2年以上とか)が必要になってきます。なので高校の新卒者採用というのはありません。まず普通運転免許を取り、3年以上の経験と21歳以上が大型免許の受験資格で、それまでは一般の会社で仕事をすることになります。そして大型免許を取得したら、運送会社で大型トラックの経験を積んで大型2種免許を取得し、バス会社への転職となります。 どちらも、まだまだ長い人生経験ですが、今の気持ちを忘れずに目標に向かっていってください。

  • 高卒で就職するなら、商業高校が良いと思います。 普通科高校は求人票が商業高校よりも少なく、介護、販売員、中小の工場や土木、歯科助手辺りかと。 大手はスーパーぐらいしか聞いたことはありませんので、交通関係なら商業高校が無難かと。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バス運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる