教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年です

大学3年です税理士法人での長期インターンに去年の11月から参加しています ガクチカ作りのために参加しています 夏で辞めたいなと考えているのですが、ガクチカに使うとなれば一年は勤めたほうがいいんですかね? 仕事にも慣れ行くのは苦痛ではありませんが、家から遠いため移動時間をもったいなく感じるのと、長期インターンに行ってる間に他の企業を見たほうがいいんじゃないかと思っています。 インターン先に就職するつもりは全くありません

続きを読む

355閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。 結論から書くのなら、さっさとお辞めになったほうが良いかと思います。そもそもガクチカは本人が頑張ったことであって、仕事に直接的に役立つものでないことならば、べつに何でも構いません。また、それの程度については「へー頑張ったんですね」という程度です。つまり、長期インターンシップが7ヶ月でも1年半でもさほど変わりはなく、仕事に無関係な資格が1級か2級かと同じ話です。(税理士法人や会計事務所に就職するなら話は変わりますが) はっきりお伝えするのなら、(就活的な観点から見れば)就職を希望される企業や職種で役立つことに時間を使ったほうがよほど有効かなと考えます。もちろん、好きでやっていることは自分の意志でやることですから就活とは別モノで考える必要はありますけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる