教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

完全フリーランスから最近バイトを始めたのですが、意見を聞きたいです。

完全フリーランスから最近バイトを始めたのですが、意見を聞きたいです。最近まで完全フリーランスにて在宅で仕事をしてました。特にクオリティが高いと言うわけではないのですが、人より制作するのが早くいろいろな事をそつなくこなすクリエイターです。 人の2倍3倍のものを制作しているのにも関わらず給料が同じなのに対して疑問を抱き雇われを辞め、フリーランスをしてました。 ですが、趣味もゲームで生活リズムが崩れがちなのと運動不足で太ったのもあり、バイトでも始めようと思いました。 手取りは年齢の平均より下くらいで、お金のかかる趣味がないのでやっていけてる感じです。(フリーランスとしてはとても低いです) なので時間をジムやスポーツでお金を使うより、低給でも稼げた方が良いなと思ったのです。 メインでデザイナーをしており、昔、教師を目指してた事もありデザイン講師のバイトを見つけ、時給1000円で働き始めました。週3日×5時間で国民保健のもままです。職場の雰囲気は良く、人間関係等に不満はないのですが作業内容に不満が出てきました。 ずっと教えるのではなく、コワーキングスペース型のような、生徒さんから質問があれば答える形式でなんですが、その他の時間の方が多いかんじです。そしてその時間はチラシを制作したり動画編集したりSNS更新をしたりをお願いされます。 その作業についてなんですが、長くフリーランスだった事もあり、フリーで受けたら6000円の仕事を2時間でやってしまったな、など考えてしまいます。動画編集も3万くらい貰ってやってるボリュームを10時間で仕上げてしまったな…など…。また、なるべくゆっくり制作してますが(これ以上ゆっくりしたいのに限界のようです…)それでも前任者よりめちゃくちゃ早くクオリティも高いらしいです。 契約時「講師の合間にたまにチラシの修正とか頼んでも良い?」と聞かれ、はいと答えてます。(実際はたまにではなく講師がサブになってる状況です) 時給を上げて貰うか、仕事時間中にフリーの仕事をしても良かったりしたら不満はなくなるとは思いますが…。 時給で雇われ契約を結んだ以上、こういった提案をするのは非常識かと思ってます。 不満なら辞めるべきかなと。 こういった状況でご意見をお聞かせいただきたいです。 私の不満は適切なものなのか(以前双極性障害を患ってた事もあり正しい判断か自信ありません)、またみなさんならこのまま勤めるのか上に相談するのか、何ヶ月やってみる等ラインはあるか、など。 今フリーランスに戻っても仕事は困りません。体重は減ってきてまして比較的健康的な生活に近づいてきたと思ってます。 勤め人、フリーランスの方さまざまな立場の方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

848閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社で、フリーランスの方にお仕事を定期的にお願いしてたのですが、「実際に作業してみて思ってたより大変なので、単価を上げてください。フリーランスで受けたら●●円頂く案件です。」と言われた事があります。 え〜…と思いましたが、また新しい人を見つけて1から業務説明するのも手間だし、実際その方はクオリティも高く、スピードも速かったので同レベルの方を見つけるのも難しい…という話になり、結局言い値まで上げました。 なので、不満があるなら言ってみても良いと思います。

  • フリーランスの方が主体ならバイトの賃金を追加してもらえるか交渉すべきですねその際フリーランスの場合の相場も言うとよいでしょう

    1人が参考になると回答しました

  • 同じくフリーランスでゲーム関係の仕事をしてますが、個人で単価を取れないなら中間マージンを取られても仲介業者を使うのがオススメですよ。 自分は直請けと仲介を使うパターンと両方やってますが規定を超えない仕事は全て断って安売りしないようにしています。 講師の件も安く受けすぎだと思います。 同じく講師もやってますが1時間4000円手前ですがこれがその学校での最低レベルの単価です。 こっちはお金稼ぎとは別目的でやってるので受けてますが稼ぎ目的なら5000円は譲らないです。 得手不得手はありますがフリーランスでやっていくならある程度のガメつくいかないと安く使い潰されちゃいますよ。

    続きを読む
  • ご自分を安売りしすぎですね。僕なら時給5000円取ります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる