教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師を募集したら、役員が勝手に医療事務を採用しました。医療事務は十分居ます。 断れなかった看護部長は看護師と医療事務の…

看護師を募集したら、役員が勝手に医療事務を採用しました。医療事務は十分居ます。 断れなかった看護部長は看護師と医療事務の間を取り持つポジション等と言い始め、現場は混乱です。制服も看護師と同じ。なので知らない周囲は看護師と誤解します。本人は資格を取得したばかりで業界経験も無いのでそういうものかと思ってるみたいです。 本来は医療事務なので仕事を教えると変な顔をされます。看護師に医療事務の仕事を教えてる…みたいな。 しかも医療事務は十分いるので、じむ 的な仕事は免除されてます。部長は看護師の手伝いをしてって言いますけど、経歴の長い医療事務員よりわけが分かってない人に教えながら手伝わせるのも大変です。 こういう時、皆さんならどうしますか?

続きを読む

86閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 名目的に看護助手をしてもらいながらこれも事務員の仕事ですにしてもらうのが一番合理的なのかな〜

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる