教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学1年生です。バイトは今はやっていませんが、トライのオンライン家庭教師の講習会に参加して、二次面接に申し込みをする前段…

大学1年生です。バイトは今はやっていませんが、トライのオンライン家庭教師の講習会に参加して、二次面接に申し込みをする前段階という状態です。申し込みのフォームの応募条件に「一年間勤務できる人」という項目がありました。自分は夏休みで合宿免許と帰省を兼ねるため、勤務先へ足を運ぶバイトは夏休みが開けてからするつもりです。オンラインの家庭教師はそれまでの繋ぎのつもりでやってみようと思ったのですが、この項目を見て少し躊躇っています。どのような勤務形態かが詳しく分からないため教えて欲しいです。また「掛け持ちは可能であるか」「キツくなってしまい1年以内にやめてしまう場合はどうなるのか」その他諸々、教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

続きを読む

943閲覧

回答(1件)

  • 一年以上勤務しているものです。 条件が一年以上となっているのは基本的に生徒さんとトライの契約が年度単位になるためです。契約期間中にこちらの都合で辞める場合には他の教師を見つけて代わってもらうことになるので生徒側に大きな迷惑がかかります。そのためなるべく生徒の契約期間中は続けてほしいという意図からそのような条件がついていると思います。 >掛け持ちは可能か 可能です。むしろ掛け持ちするにはぴったりな仕事なので他にメインのバイトをして余裕を見てトライで補う形がオススメです。 >やめてしまう場合はどうなるか 教師側の都合で辞める場合には代替の教師を見つけてもらうことになりますが適当な理由では辞めさせてもらえないと思うので留学に行くからなどの理由をつけて辞めるのがオススメです。 ちなみに個人的にはすごく楽でやりやすい仕事だと思っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる