教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店のバイトの面接の志望理由なんですけど下の文で大丈夫ですかね、?急募のバイトです

飲食店のバイトの面接の志望理由なんですけど下の文で大丈夫ですかね、?急募のバイトです平日の夕方からと、週末に入れるアルバイトを探しており、こちらの募集内容が希望に合うので応募しました。接客業を通じて、マナーや言葉遣いの勉強をしたいと思い志望致しました。

87閲覧

回答(3件)

  • 大手飲食店で管理職をしていました面接から採用、シフト管理から教育係をしていました。 他者との差別化を図るには履歴書の志望動機です、ここは結構ポイントが高いです。言葉よりも書面に残る方が好印象です。 採用する側に立って考えてみます。 アルバイトは、 1、家から近い人 ( 帰りに事故等に会う確率が減る上に、急な出勤を頼むのに家から近いと頼みやすい ) 2、他のアルバイトが休みの日に、アナタが休みの場合出てくれるか? 3、お金を稼ぐ目的が有るか? ( 目的無くバイトをしてもすぐ辞めてしまうから ) 4、土日祝日、お盆GW正月に出勤できる人 ( 大体は接客業なので当然忙しい日に出て来ないと採用しても意味が無い ) です。 志望動機に 1、2、3に関連する内容を記載、距離を記載する欄が有る場合、歩いて数分の場合はそのまま記載、 もし数十分掛かる場合は自転車で○分と などなるべく短く( 嘘はいけませんが )書き、家から近いので 通い易く、また他のスタッフの急な欠勤にも出れる時は出れると思いました。と書きます ( 出れたら出るとの事なので、アルバイトが休みの時に用事が有る時は無理して出る必要は無いのです。 ただ出れば出るほどアナタの給料と雇用側の信用が上がります。) 3、代表的なのは、 お金を貯めて免許を取りたい、 車が欲しい、 バイクが欲しい、趣味の〇〇に使いたい 等と嘘でも良いので長期的にお金が掛かる目的を記載しましょう。 ※ NGなのは、家が乏しいので、今の学校の学費を稼ぎたい、食費が、、、など 本当で有っても採用側からす ると ウサンクサイので敬遠されます。 事実、私がその様な理由の人を過去に何人か採用しましたが みんな急に当日に「家の用事で休みたい」等と言って迷惑をかける人が多く居ましたので。 また希望欄に 4、土日祝やお盆正月は学校が無いので特に沢山働きたいです。 と記載 ( そう書いても全部出勤になる事はまず有りませんのでご安心下さい。人は余っていますので 月に何日かは土日祝日やお盆も休みを振り分けてくれます ) 以上です。 後は 面接で素直に受け答えをし、複数面接の時も、他人が質問されている時にぼーっとしない事です。 もしこれで採用された後は続くかどうかはアナタの努力次第です。応援していますので 頑張りましょう!!

    続きを読む
  • 飲食店の経営者です。 前半だけで良いです。 後半は自分の成長のためならお給料をもらうのではなく、お金を払ってやってくださいとなりますよ。

    続きを読む
  • 普通の飲食店のバイトなら、十分すぎると思います。 ただ、応募多数といった人気店舗、みたいな特殊なケースになると、 『接客業を通じて、マナーや言葉遣いの勉強をしたいと思い志望致しました。』 といった様に、仕事をしながら学びたいです、といった話よりも 『私の経験にある○○を仕事に生かせると考え応募しました』 といったように、自己アピールを織り交ぜて書くと良いですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる