教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ふとした疑問なのですが、会社から副業禁止とされている場合、趣味の延長で収入を得るのもダメなのでしょうか??

ふとした疑問なのですが、会社から副業禁止とされている場合、趣味の延長で収入を得るのもダメなのでしょうか??例えばハンドメイド作品を販売したり、ネットで動画を上げたり、配信をしたり等です。

564閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ここで大丈夫と言われても意味ないですよ。 会社が「ほうほう、知恵袋の回答では大丈夫なのか。なら、許してあげよう」と言ってくれるなら別ですけど、そんなわけないです。 会社にバレた時、雇用上のペナルティはなくても、社内で噂になったり白い目で見られたりで針のムシロになるかもしれないです。 そうなっても、ここの人たちは当然だれも責任取ってくれません。 自分で会社に聞いてみるのが一番ではないでしょうか。

    続きを読む
  • 肩たたきでお金もらっても副業なんかい!ってなツッコミも 出ちゃいますね、要は本業の業務に支障が出たり同業他社に有利に なったり自社の売り上げに影響が出なければいいのではとも思う のですが。

    続きを読む
  • 会社から主たる給与をもらっている場合は、20万円を超えると確定申告が必要になるのでそれ未満なら大丈夫かもしれません。 主にはメルカリやヤフオクなどですね。 メルカリ、ヤフオク、配信料などを合計して20万円を超える場合は、会社での年末調整ではなく、2~3月の確定申告を自分ですることになります。 Youtubeなどの配信関係は金額に関わらず会社に申告することなど、会社自体にルールがある場合がありますので会社に確認したほうがよいでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 公務員の場合ですが 継続的にハンドメイド販売したら副業になるそうです。 動画は、わかりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ハンドメイド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる