教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官を辞めたいという子供を引き止めたいんです。

警察官を辞めたいという子供を引き止めたいんです。4年目です。 最近自由が効かない、制約だらけでもう辞めたいと言い出しました。凄く頑張っているし、辛い警察学校も経てなんとかやってきてくれてるので辞めるなんてもったいないと思うんです。 辛さはどこであっても大なり小なりあるし、割り切って仕事したら?とも言ってみたのですが、私は説得力がなく、親らしいアドバイスも出来ず毎日眠れません。本人は本心なのかつかみどころがなく、夫にはサラッと話をしたのですが、夫は勘当だとかいうし、父子で話したらこじれてそれこそ勝手に辞めてきそうで。 尊い仕事だし、守る人がいたら意識はかわるのでそょうが、もう少し頑張ろうと思いとどまらせる様な言葉が見つかりません。ご教示いただけるとありがたいです。

続きを読む

7,498閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    警察官を辞めたい辞めたいと言っている警察官です。泣 本当に制約が鬱陶しいんです。病院もチェックあり、引越しもチェックあり、結婚もチェックあり、しかも結婚式に署長や上司を呼ばないと目をつけられる、その他も理不尽な仕打ちが多いです。 私は術科の助教に目をつけられたので、いつも見本と言いながら本気で大勢の前で組み伏せられアザだらけ、喉はガサガサです。 本当に嫌になります。 私も母に辞めたい!もうこの組織ストーカーみたい、自由になりたい。とよく言います。 私の母も、「あんなに頑張ってきたじゃない」と、もったいないと言います。 気を悪くされないでほしいのですが、でも、私の正直な気持ちとしては「お母さんは私の苦しみを実際に見てないじゃん。」です。 一緒に頑張ってきたのは同期や先輩で、その人たちにもったいないと言われるとそうだよなぁと思えるのですが、近くにいなかった母に言われると、単純に警察官という仕事に対してもったいないと言われているようでモヤモヤしてしまうんです。私の場合ですが、、 実際尊い仕事でもなんでもありません。守る人もよく分からなくなってくるんです。 都民を守る、と言いますが文句言われることの方が多いし。 私のお姉ちゃんは辞めたいと言ったらとりあえず「今度は誰がうざいの?」と私の不満を聞いてくれます。 そしてお姉ちゃんもこんなことあってさーと話していると、「やっぱり働くって色々あるよな」と思ってもう少しやってみるかーと思います。 どこも辛いことがあるのは分かっているし、割り切らないとやっていけないのも本人は分かっていますよ、きっと。 アドバイスと言うよりは、話を聞いて欲しいんじゃないでしょうか。 少し、警察官という仕事に幻想を持っていませんか? お子さんから、実際はこうなんだと話を聞いたことはありますか? 尊い仕事なんだから、頑張ったんだからという理由では全く響かないと思います。 まず話を聞いてみてください。

    11人が参考になると回答しました

  • 警察官は離職率の高い職業だからねぇ。。定年まで勤め上げるのは結構厳しいとは思う!!

    2人が参考になると回答しました

  • 息子(次男)が警察官です。 もう1人の息子(長男)が任期制の自衛官でした。長男が任期満了で退官後、入った会社の同期に元警察官の方がいらっしゃいましたね。 もったいないねぇと長男共々話したことがありますね。傍から見たら もったいない けど、それ以上に辛かったのかな、その方がお辞めになった本当の理由はわかりませんが。 警察官、辞める方もいらっしゃるようですよね。親でも外から見てるだけなので厳しさとか難しさとかは全くわからないですし。 切実に辞めたいと考えていらっしゃるなら 1歳でも若いうちに他の道を…とも思いますが、親御さんが反対されているとなると ご本人もお辛いでしょう。 幸いというかなんというか 警察官は異動の多いお仕事ですから もう少し経てば環境が変わることも十分あると思うんですよね。 うちの次男は7年目ですが今の配属先で3つ目です。前のところよりは若干自由が効くようになったみたいです。 異動先が息子さんと相性がいいとは言い切れないのが難しいところですが、「異動まで頑張ってみたら?それからまた一緒に考えよう?」ではダメでしょうか。 どうか 勘当だ なんて仰らずに、親子で一緒に考えよう?という方向へ持っていって差し上げてください。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 両親が警察官でない場合は、引き止めは難しいでしょうね。 本当に辞めそうなら、息子の直属の上司である係長に相談することですね。 誰かわからなければ、所属に電話して息子の上司(警部補以上)に出てもらって相談することです。 息子は地域課と推測されるので、当務中がいいでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる