教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

個人経営のあるサービス業で責任者をしています。悩み。

個人経営のあるサービス業で責任者をしています。悩み。「~をしてみたい。」や「~ができるようになりたい。」、「これはどうやって使うんですか。」など、自発的に、意欲的に仕事に対して前向きに取り組もうとするスタッフには色々教えやすいのですが、 シフトの日にほぼ毎回遅刻してきたり、何回教えても毎回同じミスをしてイマイチ意欲がないように思えたり、特に自発的に「~をやってみたいです」など、何も言ってこないスタッフ(特に経営者の親族、友人の子などに多い。経営者から頼まれて嫌々来ている?)には教えにくいです。 そう思う理由は「命令という形で強制的にやらせると、いい加減な仕事をされて、他のスタッフのやる気を下げてしまったり、お客が嫌な気持ちになるし、普段遅刻やミスを改善する姿勢や意欲を感じないから、何度指摘しても改善は難しい。」と思うからです。また、経営者の関係者だから指摘しにくい、というのもあるかもしれません。 しかし、違う見方をすると、わたくしの好き嫌いや偏見で、新しい仕事を教えないように意地悪をしているように見えるのかなとも思います。 現状、あるポジションにおいて、1年間勤務で、まだまだ努力が必要なスタッフと、2ヶ月の勤務でほぼ完璧にできて、一人で任せられるレベルに達しているスタッフがいて、スタッフによって、かなりの差ができています。(このような差が出ても、前者は焦ったり、遅刻やミスの改善もしないし、「教えて。」と指導を仰いだりもしていません。「~について教えて。」と言われれば誰であっても、きちんと仕事について教えています。) 一方で経営者はというと、接客のことにはあまり興味がないのか、それとも経営者側から「働きに来てくれ」と頼んでいるから大目に見ているのか、それについて「接客のほうは今どんな感じ?」と尋ねられたり、差があることについて指摘をされた事もありません。 仮に自分が経営者だったら、「遅刻や後ろ向きな姿勢が~までに改善できないならば辞めて欲しい。」と伝えると思います。 このままスタッフ間に差が出たままで大丈夫でしょうか。これは仕方ないことと割り切るべきでしょうか。

続きを読む

26閲覧

回答(1件)

  • 仕事の能力差ですね。ありますよどこの会社でも。出来る人とできない人普通の人に分けられます。能力には必ず差が出ますので出来ない人を愚痴っても埒が明きません。これらを上手に使いこなすのが有能な管理者なのですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる