教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児と仕事の両立についてです。 現在夫と1歳になりたての娘がおり、今年の4月から保育園に通い私は仕事にフルタイムで復帰…

育児と仕事の両立についてです。 現在夫と1歳になりたての娘がおり、今年の4月から保育園に通い私は仕事にフルタイムで復帰しました。仕事がコンサルタント業ということもあり元々かなり激務でしたが、それに加え保育園の送迎、お風呂、夕食、寝かしつけと平日は毎日しなければならず完全にキャパオーバーになってしまい、毎日ストレスと疲労が半端無いです。。 (平日は夫にはほぼ頼れないです) この先どうやってこれを解消していくべきか、是非アドバイスなどいただけたらと思います。 ちなみに時短も考えましたが、業務量はほとんど変わらないのであまり意味がなく、仕事を辞めてしまうのは収入面で不安なためあまり前向きではありません。。

続きを読む

276閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    同じ状況で夫にはほとんど頼れず、一歳の時に正社員で復帰しました。 大変な時期はまだまだ長いので、最初の1〜2年はお金が貯まらなくても外注出来ることはどんどんして、夫婦で協力して少しでも休める時間を無理矢理にでも作ったほうがいいかもです。 私は、子供の体調不良時旦那は休めないからと私ばかり仕事を休んで、お迎え要請に対応するのも私ばかり。家事も育児も協力的ではなくて、半年で正社員を諦めてパートになりました。その時の不満も原因で夫への信頼感は今はもうありません。 今考えるとパートになって余裕ができた事で(それでも一杯一杯でしたが)私の場合は良かった気はしますが、お金がかかってももっと家事育児サービスを使ってたらどうだったのかなとも思う時があります。 子育てが1番大変な時期にどれだけ夫婦で協力できるかって、子供が大きくなった後の夫婦関係にけっこう影響がでるんですよね。 家事や子育てサポートを外注する、病児保育を頼る、外食やお惣菜をたくさん活用するとか、旦那さんが平日に全く家事育児ができないなら、休みの日は積極的に家事育児をしてもらわないといずれ体調を壊してしまうかも。 1番大変な時は気合いで乗り切れても何年後かにどっと皺寄せが身心にくるので、くれぐれも無理だけはせずに頑張ってくださいね。 忙しいと夫婦で話し合う時間も取れないかもですが、どちらか一方に負担が集中しないようによく話し合って大変な時期を乗り切ってください。応援しています。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 音楽が短時間で解消できますよ。。。 楽になれるストレス解消法を紹介させて頂きますネ。。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14255771274 大切なあなた様が精神的に楽になれますように。。。 元気出してネ。。。幸せになってネ。。。 大切に思ってるよ。。。大切だよ。。。

    続きを読む
  • 大変ですね。。お気持ちとても分かります。 私は時短で復帰したものの忙して結局フルタイム以上の勤務時間の時がありました。平日は夫を頼れる日と頼れない日があり、やっぱりやることを削るしかないんですよね。 ご提案としては、 - ご飯は宅配を利用する - 在宅勤務を認めてもらう - お風呂はシャワーにする(湯船にしない) - 子供は21時までに寝かしつけ、残りの仕事をこなす これらで何とか時間を捻出して回してました。 ストレスは寝る前にprime ビデオでキングダムを見て解消してました。主人公の信や将軍達が勝利のために戦略を練って頑張ってるストーリーは仕事で疲れた心を癒やしてくれました。ちょっとした合間に好きなことをやるのが良いかと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • キャパオーバーなのだからキャパを減らすかオーバー分シッターに頼るかどちらかでは。シッターにお金出せないならその激務は意味があるか考え直すべきです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる