教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職と精神的な病についてです 現在無職で次の仕事を探しているのですが、直近3〜4年ほど風俗をしていました 訳あって実…

転職と精神的な病についてです 現在無職で次の仕事を探しているのですが、直近3〜4年ほど風俗をしていました 訳あって実家に戻らなくてはならなくなってしまい仕事も辞めてしまったのですが次の仕事をする気力がありません 求人サイトでは調べてみたりはしました。今朝派遣会社に登録の電話もしたのですが、(電話で登録できるところでした) その後から涙が急に出たり出そうになったりで、久しぶりに精神的に不安定な状態になりました 以前精神科に通っていた時期もあり鬱だと診断されたこともあります ここ最近は自分が働けるペースで仕事をしていたので精神的な不安定な波はなかったのですが、久しぶりにこのような感情になってしまい生きていく希望が見えません 昼職で安定した仕事や生活がしたいと思って探してみたものの登録の電話(1時間くらい)で心が折れてしまうのが普通なのか? なぜみなさんは働くことができるのにそれが私にはできないのかがわからなくて虚しいし普通のことができない自分が辛いです もし同じような方や周りに同じような方がいる方がいたらアドバイスや仕事への解決策?など教えていただけたら嬉しいです

続きを読む

82閲覧

回答(1件)

  • 派遣はいろいろあります。登録が面倒な会社だったのかもしれません。 以前鬱だったようなので、細かいことに意識が向いてしまう傾向があるのかなと感じます。 それも含めてあなたの個性だと思うので、他人と比較して自分がどうとか考えないことです。他人とあなたは違いますし、同じだから良いという事でもないです。 昼間安定した仕事をしたいという選択が、派遣だけではないと思います。 いろいろお仕事はありますし、あなたのペースで探されたらいいと思います。 ご実家で居られるなら、実家に居られることは活用してご自分のペースとご自分ができることをしたらいいと思います。 他人との比較は貴方の個性をなくすことになるし、つらい状況にしかしません。 だから自分がどうしたいか、それだけに集中したらいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる