解決済み
小学校の支援員をしています。 まだ2年目なのですが、今年から担当する児童が変わり、去年よりも少し大変になりました。そのストレスのせいか、体調を崩すことが多くなり、仕事にも行けなくなって病院では適応障害と診断されました。 支援員さんは少し大変な児童につく仕事なので、ある程度知識もあり、メンタル面も強いとおもっているのですが、支援員でも精神を病んで休みがちになってしまうものなのでしょうか? 教員ならまだしも、支援員が病んでしまうなんて甘えなのかなーと思ってしまって…
11,328閲覧
2人がこの質問に共感しました
支援員さんはその名の通り支援が必要な子にマンツーマンで付くので大変なお仕事だと思います。 穏やかな子もいれば目が離せない子も様々ですから。 知識がありやメンタルが強いとおっしゃっていますが、その子への理解があるかどうかではないでしょうか。 なぜそういう言動をとるのか、この子はこういう特性だからこういう声掛けがいいのか、そうった理解がないからストレスになるのではないですか? 言うこと聞かない→腹が立つ→イライラ→ストレス 言うこと聞かない→○○という病だから→こうしてみよう 介護士さんと一緒で門戸は広いけども適性や対象者への理解、根気がないと難しい職業だと思います。当たり外れなどと考えてしまうようなら向いていないのかもしれません。
なるほど:5
そうだね:2
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
病院(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る