教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイト1ヶ月経った大学生です 普通の仕事(商品の読み込みや品出し)はほとんど慣れてきて失敗することも減った…

コンビニバイト1ヶ月経った大学生です 普通の仕事(商品の読み込みや品出し)はほとんど慣れてきて失敗することも減ったのですが、未だにタバコの番号をよく聞き間違えてしまいます自分の悪い癖でお客さんが怒ると思い、聞こえてないのに「わかりました」と言いその後に聞き返してしまうので毎回お客さんに怒られてしまいます 自分の耳が悪いのかマスクのせいなのかわかりませんが、対処法を教えていただけませんか?

続きを読む

103閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もし耳が悪いならば、耳鼻科で診て貰いましょう。 そうでないならば、安易に「わかりました」とは言わず、聞き取れるまで何度でも聞き返す癖をつけることです(正確に相手の意向を聞き取る能力は、社会人になってからも重要ですよ)。 それでキレるようなモンスター客には、「大声で騒がれると他のお客様の迷惑になります。お引き取りください。」と述べて、退店して貰うことも視野に入れて対応しましょう。 なお、内心で「路上に落ちているシケモクでも拾って吸っとけよ」と思っても、口に出してはいけません。 ニコチン依存症は、易怒性が強まる病気ですから、その辺りのことも理解してあげたうえで、冷たい視線を送るのが正解です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる