教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

休職から戻ってくる同僚の扱いについて質問です

休職から戻ってくる同僚の扱いについて質問ですスーパーでフルタイムパートをしています 体調不良で一ヶ月半休職していた同僚が来月から復職します 休職前は体調不良が酷く欠勤や遅刻、早退を何度もしていてその度に自分ともう一人の同僚がカバーをしていました シフト勤務なのに午前中は起きられないと午後からの勤務のみにもなっていました 病院の診断書もあり休職になったのですが、しばらく難しいだろうなと思っていたので当初の予定通り一ヶ月半復職するのに驚きました ただやはり万全ではないようで、午後からの勤務です 最初は時短と聞いていましたが、勤務表を確認するとほぼフルタイム勤務になっています 上司は「あまり当てにしないで出来る仕事だけしてもらったら?」と言っているのですが、フルタイムでいるのに出来る仕事だけしてもらうというのは難しいと思うのです 午後からの出勤なので閉店までの勤務なのですが、休職前は体調不良で途中で帰ってしまうことが何度もあり、そうすると開店前から出勤している自分達が閉店まで勤務延長していました 復職後もそうなる不安があり、また自分達と同じような時給で働いているのに出来る仕事だけして給料を貰うと言うことに納得できずにいます きちんと勤務できるのか上司に確認したいのですが復職後すぐにそこまで求めるのは酷なのでしょうか? 自分としては復職するのだから仕事が出来るくらいまで回復していると考えるのが普通ではと思うのですが違うのでしょうか? 自分は冷たい人間だなと思うのですが、休職前の体調不良時のカバーが大変だったので今後の事を考えると不安しかありません きちんと勤務できるのかの確認と、もしまた休職前のように頻繁に体調不良になったら自分達がカバーする以外の対策を立てて欲しいと上司に言っても大丈夫でしょうか?

続きを読む

541閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    休職の際の処遇は契約書に書かれているはずなので それを納得できないというのはちょっと…と思います。 質問者さんだって同じ境遇になる可能性はあるし… 実際に何ができるのかの確認をするのはいいと思いますが、 結局いざ働いてみたらできないみたいなことも普通にあります。 そしてそのとき、「できるって言ったじゃない」と復職してきたばかりの人を責めるわけにはいきませんよね。 だからその人のやる気はおいておいて、はじめから余裕をもった仕事量にする必要があると思いますし その分のフォローを考えるのが上司の仕事なので その点は遠慮なく頼めばいいと思います。 上司の「あまりあてにしないで」という言質もあるのですから 「あてにしないでいいということなので、その分の人員増をお願いしたいです」とでも いっておけばいいのではないでしょうか?

    2人が参考になると回答しました

  • 体調のせいとは言え、欠勤遅刻早退が多い人と時給が同じとは納得出来なくて当然です。 実害がないならともかく、その人のせいでこちらのシフトにも影響するなら尚更です。 普段しっかり働いてる人が体調不良で休職したなら復帰後に多少のサポートをしてもそれは一時的な事でありお互い様でもあります。 ですが今回の件は以前からの事でもあり改善策を必要としていると思います。私なら上司に言います。

    続きを読む
  • 休業はそのパートさんと雇用主との話なので 復帰前と同じ仕事ができるのか、できないのに同じ賃金は納得いかない、というのは筋違いです。 カバーがしんどかったならそれはパートさんの責任ではなく上司の責任なので その際の対策をお願いするのはいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そういう故障した従業員を抱えながら、その対応を取らない雇用主の責任です。 明らかに人数が足りなくてオーバーワークになっているのならしっかりと要求してください。 しかし、ちょっと忙しくなった程度で、残業も発生しない程度であれば門前払いになると思いますので、今の不満が単なるやっかみじゃないのかどうかはしっかりとお考え下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#産休 育休後も働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる