教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

贅沢な悩みだと思いますが、派遣先が暇で暇で仕方ないです。去年の8月から事務の派遣をしています。

贅沢な悩みだと思いますが、派遣先が暇で暇で仕方ないです。去年の8月から事務の派遣をしています。平均での仕事量は30分あれば全て終わってしまうレベルで、酷い時は1通もメールが来ない場合があります。 メールで上司から指示をされてそこから動く形なので、メールが来ないと仕事がありません。 また、今年のゴールデンウィーク前に上司から「別の部署の人が足りないからゴールデンウィーク明けにそこの業務に行ってください」と頼まれ、承諾し、労働契約通知書の業務内容も変わっていたのですが、5月25日現在になっても上司からの連絡は無く、待っている状態です。 2回ほど新しい業務について上司と、派遣元の担当者に聞いてみたのですが「まだ準備ができてない」と言われ、私にはどうすることもできない状態です。 最初は、暇でお金がもらえてラッキーと思っていましたが、最近は苦痛で仕方ないです。私がいる意味が分からなくなってきました。 ですが、契約期間が7月末とまだまだです。 2回ほど「暇すぎる」と派遣先に相談したのですが、全く変わりません。 この場合はどうしたら良いのでしょうか… 私が我慢して契約期間が終わるのを待った方が良いのでしょうか… すみません。愚痴っぽくなってしまいました。

続きを読む

2,040閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ヒマ時間を利用して、こっそり勉強すればいいじゃん。 会社にばれても暇なので何も言われませんよ。 俺、派遣の最初、設計部配属だったので、出来る事だけやらされてて、暇すぎました。 毎日資料室や図書室に行って勉強してたら、設計が出来るようになりましたw 設計室に配属されてたら、設計が出来ないとおかしいでしょ、という暗黙の了解を周りもしてましたねw 高給貰いながら勉強出来てラッキーw あなたも何かの資格勉強してりゃいいよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる