教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、今年の9月に公務員試験初級を受けようとしている20歳です。 正直、今日公務員試験を受けることを決断したので、他の…

私は、今年の9月に公務員試験初級を受けようとしている20歳です。 正直、今日公務員試験を受けることを決断したので、他の人に比べると、遅すぎますが、今年がダメなら、来年も受けようと思います。私は、勉強が苦手で、高校は進学校に行ったのですが、そこで自主勉強が全くできず、自分に甘かったため、大学受験もせずに、就職しました。 今は、コールセンターで働いているのですが、正直コールセンターでこのまま、働き続けても、メリットはあるのか、と考えると経験としては、とてもいいですが、ずっとは働けないと思います。私は、今実家から、出て別の県で働いているのですが、やっぱり実家に戻りたい、だけど、地元は給料が低い、高卒だからなおさら働ける場所が少ない、公務員になったら、安定した給料とボーナスがしっかり入ると思い、ダメ元でもいいから今回受けてみようと決意しました。 やっと、本題ですが、私は、高校時代に勉強したことを全く覚えていないというのと、得意な科目が全くありません。 ですので、正直何から勉強を始めたらよいかわかりません。 自習学習ができない、集中が続かない人間なので、オンライン講座を受講しようと思っています。 公務員試験は、去年も受けたのですが、8月の半ばくらいから数的推理と判断推理だけとりあえずしたらいいと知人から教えてもらったので、勉強したのですが久々の勉強と勉強嫌いが再発し、結果、落ちてしまいました。 オンライン講座も結構な金額がかかるので、将来の投資と言っても、受からないとそもそも投資にならないので、今年、来年には受かりたいと思います。 できることなら、今年受かりたいのが本音です。 まず、何から勉強したら良いか、おすすめのオンライン講座があれば教えていただけると幸いです。 ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

補足

地方公務員を目指しています。

続きを読む

680閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給料は正直 地方公務員 市役所 県庁 の初任給は地方にもよりますが16万円程度です。 多いか少ないかは今の収入などにもよりますが、正直30までは民間と同じか低い事もあります。※今の年収が300万円なら確実に地方公務員の方が安いです。 ですがこれもトリックで3年目からは同程度の自治体も多いです。 なのでお金の面で公務員という縛りなら 消防か自衛隊をお勧めします。 ただ何かしらのこだわりがある場合は良いと思います! これからの説明する内容にある程度の説得力をもたすために自己紹介からします。 私はうまれて専門学校1年生まで勉強を一切しませんでした。 いってしまえば 数学は分数から 国語は小学校程度の漢字 しか読み書きできませんでした。 その人間が 専門学校に通ってても1次試験全滅でした。 公務員模試偏差値40でした。(50問中16点) その私が約4ヶ月で偏差値65 国家一般や地方初級はほぼ受かるだろうまで登り詰めた方法をお伝えします。 結論から言えば オンライン講習をした所で本人のやる気です! 専門学校という確実に毎日7時間程度勉強する場でも勉強をしませんでした。 他はどんどん伸びてく中焦りもせずどうにかなるだろうで過ごしてきました。ですから「やる気」ただ1つです。 で僕は完全に独学で始めました。 何故かというと本気を出した時には既に専門学校を卒業してたからです笑 要は1年無職でした。 なので2月から6月まで1人で独学で頑張りました。 その勉強法をお伝えします。 以前に判断数的 の数的処理を教わったと記載がありましたが その際すぐにその問題を理解できたのであれば すごいと思いますよ。 数的処理のテキストを取り敢えず適当に買ってください! で一通り答えを見ずにできるかどうか。試してみて下さい。 8割解けてれば 才能ありありです。 半分しか解けなかった....でも回答みて解き方がわかった!という方が見込みあり!! このまま頑張ってください!とお伝えしてます。 で最後に 一切わからん。無理っす!はもうしなくて大丈夫です。 ただ...判断推理は国語力なので 最低5割できるようにしてください。 その他の数的処理は捨ててOKです! 何故そんな事言えるかというと 私自身が 判断推理以外の数的処理を捨ててました。 でその後者の場合 数的処理壊滅の方は 暗記科目をやって下さい! 私は 政治 経済 日本史 世界史 地理 地学 生物 国語 文章理解 判断推理 のみで50問中30点 を平均的に取ってました。 ただこの後者のやり方は 辛いです。 理由は1日8時間は最低勉強しないと いけないからです。 ただし、自分は勉強はできないですが 研究は好きでした。 警察はこういう問題多めやな 逆に市役所はこっち系かぁ という風にとにかく出る範囲 出ない範囲を探しました。 ざっくりいうと 日本史なら 鎌倉時代から2000年のリーマンショックまでしかでません。 そして出やすいのは その将軍 首相がやった事 ばかりでます。 またその幕府中 改革中 戦争中に起こった事などもでます。 という風に公務員試験特有の色がわかって来ます。 数的処理に才能あり!8割取れるぜ!って方は本番でも18問とかが数的処理なので 13〜15問は取れると思うので そっちに専念してください。 ただそういう方でも政治経済 と文章理解だけは力を入れて欲しいです。 そうすると 数的処理間をとって14問正解 政治経済で 4点 文章理解で5点 で23点 他やってない科目は全て4とかにすれば 3、4問はあたるので26と5割超えます。 5割超えれば 偏差値55にほぼ乗るので 初級程度であればうかります。 ただし 裁判所事務とか難易度の高い所は難しい可能性がある。 という勉強方法をお勧めします。 出るところ出ないところを教わるためにオンライン講座はお勧めします。 逆にお勧めしない点 教わった気になってしまう。 講師の教え方のうまさ に差がある などです。 このやり方どちらかでやれば今年で1次は余裕で通ります。 今まで5名にオンラインや会って社会科学 人文科学のみ 教えて来ましたが 全員希望の職種に1次合格しました。 この通りにやれば 市役所 政令指定都市県庁 消防 警察 海保 刑務官 国家一般 税務官 は受かります。 裁判所事務は正直難しいかもしれません。 形式が独特なので... 是非頑張って下さい。何か気になる事やわからなければ質問して頂ければお答えします。 やる気と時間次第で1次は今年で受かります。 ※※ もしオンライン家庭教師を探してる場合 大原や東京アカデミーなどの講座をお勧めします。 しっかりとした 過去問やテキストが配られるので 講師の授業が意味不明でも 問題用紙を見れば確実に勉強になります。 私は有名 予備校の過去問を一通りヤフオクで買いましたが 一番まとまってたのは大原のでした。 ただ問題量はとてつもない量です。 政治だけで やるべき問題数は350問あります。 それを1からやるとなると結構辛いです。笑笑 ただ解説がしっかりしてる点やテキストに則った問題出題なので分かりやすく 馬鹿だった当時の自分でも1発理解しました。

  • お勧めのオンライン講座のことはわかりませんが、うちのシェアハウスから何度か受けて25歳で治安系国家公務員なった人います。その子はお好み屋でバイトしながら毎年受けてました。

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる