教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトをしたい高校生1年生女子です。

アルバイトをしたい高校生1年生女子です。アルバイトをしたいです。ですが学校ではアルバイトは原則禁止と校則で決まっています。 高校が家から近いのでバレる可能性があると思い、許可をとって始めたいなと考えています。 そこで許可を貰うための理由ですが、父子家庭で経済的に少し厳しい、大学進学するための貯金、父は病気持ちで将来が心配。 ということを説明すれば許可は貰えるのでしょうか。 経済的に少し厳しいですが、生活出来ないという訳でもなく、私には兄、姉とおり2人とも実家暮らしですが働いています。 ですがお小遣いが無く、友達と出かけるにも、オシャレするにもお金がかかり父に迷惑をかけたくないんです。 ですのでただ、本当の理由はお小遣いを稼ぎたいのですよね… そもそも、校則には禁止と記されているだけで許可を申し出るなどと書かれていないんです。 だからアルバイトをしたいと相談したところでどんな理由であれアルバイトは禁止と言われてしまうと、この子はアルバイトするな。と思われますよね? そうなってしまうと目をつけられて更にアルバイトをやろうにも出来なくなりそうです… どうやら先輩たちの中にはアルバイトしている方がいるようですが無断のようです。 父はアルバイトをすることには反対していません。 兄と姉がバイトを一生懸命していたので。 私は進学校に通っています。だから成績は下がらない程度にするために努力します。もちろん、テスト2週間前は休ませてもらいます。 そこまでたくさん働く必要はないので、月に2万、多くて3万円稼ぐことが出来たらと。 とりあえず平日2日、休日1日、また2日と考えています。 この、勉強も怠らないことも踏まえて許可も貰えると思いますか? 部活動は入っていません。入学前からアルバイトを考えていました。 帰宅後(4時過ぎほど)からアルバイトへ向かい~8時頃まで 夜11時まで勉強その後就寝 という様にすれば恐らく学校生活には支障ないと思います。 むしろ、いつも帰ってから8時頃までゴロゴロと無断な時間を過ごしていたのでこの方が自分のためになるのではと思っています。 まだ予定でしかありませんが、アルバイトをしたいということをちゃんと先生に伝えた方がいいですよね。 アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

40閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 父親は貴方がバイトする事に同意しているのでしょうか?貴方はまだ未成年なので父親の許可が無い限りバイトする事は不可能です。学校にもよりますがその程度の理由では認められないでしょう。兄姉がいるなら尚さらです。学校は必ず父親から話を聞き総合的に判断します。後は学校の判断なのでどのような理由なら認められるかは学校にしか解りません。また大学進学したいなら無許可でのバイトは辞めるべきです。学校にバイトがバレた場合退学を含め何らかの懲罰を受ける事になります。懲罰を受けた場合推薦を貰う事が出来ず自力で受かるしか有りません。仮に合格後にバレたとしても学校は推薦を取り消しする事になります。後は大学がどう判断するかです。もし父親がバイトする事に同意しているならダメ元で申請しても良いでしょう。

    続きを読む
  • 個人的見解ですが、進学校だと難しいと思います。 進学の為の学校なのでバイトに時間を費やすなら 勉強にと言われるかも知れませんが 結果どうであれ一度学校にその旨で相談してみて良いと 思います。ただ親御さんにはバイトしたい事 しっかり伝えておいたほうが良いです。 もしかしたら先生から親御さんに 家庭環境からバイトしたいと相談されたのですがと 連絡行くかもしれませんし、 ただ学校としたら質問主さんの事情汲み取って前例を 1人でも作ってしまうと皆が皆とは言いませんが そう言う理由で皆がバイトする可能性もあるので 際どいとは思います。

    続きを読む
  • 大学進学を考えているならバイトする暇ないです。 今から受験勉強しないと間に合いません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる