教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトについて 大学2年生です。 最近飲食店のホールのバイトを始めました。個人営業店でそれなりに人気があり、連日…

バイトについて 大学2年生です。 最近飲食店のホールのバイトを始めました。個人営業店でそれなりに人気があり、連日人が多いです。まだ3回しか入っていないのですが、決まりが緩く、色々と衛生面で生理的に無理な部分がありやめたいと思うようになりました…。以前のバイト先は衛生面しっかりしていたし、シフトなどもしっかり管理されていたのでそこが良すぎたのかなとも考えています…。飲食店なのにネイルokと言っていることや、スタッフ側の手洗い場に石鹸がなく、水洗いの手で食べ物を触らないといけないのが信じられません…。この場合、環境も違うので自分には合わないのと学業を理由に早めに辞めさせてほしいというべきなのか、初めてばかりだからもう少し頑張って様子見るのかどうしたらいいですか?

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    店の批判をすると辞めづらくなるのと、入ってばかりで学業を理由にするのは無理があります。 人気店なら「自分にはついていけず、みんなの迷惑になるから辞めたい」といって、自分を悪者にしてください。そうすれば辞めやすいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる