教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

なぜ教員の長時間労働が問題となっているのにも関わらず未だに部活動が存在しているのでしょうか?私は教員の長時間労働を改善さ…

なぜ教員の長時間労働が問題となっているのにも関わらず未だに部活動が存在しているのでしょうか?私は教員の長時間労働を改善させる策として部活動は完全に廃止した方が良いと思うのですが。

補足

私は学校の部活動はもう完全に廃止した上で放課後にスポーツや音楽、美術などの文化的な活動がしたいのであれば民間企業が経営するクラブに保護者が月々の利用料を支払って行うべきだと考えています。

115閲覧

回答(3件)

  • そもそも論で、何で部活を学校でやっているのか?という話ですね。 日本の小中高では、「特別活動」という授業時間が必須になっています。 この特別活動っていうのは、人間関係育成の為に実施される授業の事で、以下の3つの活動をそれぞれやる事になって居ます。 ・クラスによる活動 ・学年による活動 ・異なる学年による活動 この3つです。 ちなみにクラスによる活動の事を、時間割では、学活。とか、LHR。とか、そういう名称にしている学校が多いです。 学年による活動。の、代表格は、修学旅行とか、林間学校などです。 修学旅行とかで個人行動が認められて居なくて最低でも班行動なのは、あくまでも人間関係育成の為の授業だからです。 最後に、異なる学年による活動というのが、部活動や体育祭、文化祭などになります。 だから部活動がある訳ですね。 その上で・・・ 部活の大きな勘違いがあるんです。 部活と長時間労働には、直接的にイコールの関係は無いんです。 ここの勘違いが多いです。 あくまでも学活の授業のように、週1回、一時間だけやる。という事であれば、何の問題も発生しません。 部活が問題なのではなくて、時間が長すぎるのと、頻度が多すぎるのが問題です。 学活のように、週1時間だけ。という事にすれば、何の問題もありません。 逆に、各学校で学活の時間が毎日4時間とか月~金まであったら、長時間労働の原因は学活にある。という事になります。 あくまでも部活が問題では無くて、部活の時間が長い事と、部活の頻度が多い事が問題なんです。 人間関係育成の為なので、毎週1回で1時間だけでも、全然異なる学年との人間関係は育成出来ます。 ちなみに、学校教員の勤務時間は7時間45分勤務だとすると、大体午後5時半頃までが勤務時間です。 放課後はまだ教員の勤務時間なので、勤務時間内に終わる活動にすれば良いだけです。 部活を完全になくした場合、今度は勤務時間にサボってもOKなのか。という話になります。 そうなると、勤務時間を満たす為に何か新たな仕事をさせないと・・・という、本末転倒な話になります。 また、部活を無くしたら、学校でやる異なる学年との対応を学ぶために、別途文化祭を2回にしたり3回にしたりと、何らかの対応が必要になります。 年間で部活に必要な時間は、年で数時間程度です。 なので、週1回くらい活動している文化部レベルで部活は全然良いんです。 部活が問題では無くて、時間が長いのと回数が多いのが問題なので、部活もの物と分けて考えた方が良いとは思いますよ。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

    続きを読む
  • 部活動を完全に廃止したら、高校野球が無くなるって事ですよね? 音楽祭なも無くなってしまうって事ですよね? 生徒は何を目標にしていけばいいですか? 何か代替え案や対策案は有りますか?

    続きを読む
  • 部活動廃止 担任も廃止するのが良いと思います。 そもそも、義務教育は小学校までで良いのではないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる