解決済み
新卒相談員の悩みです。 この状況は普通なのか客観的な意見が欲しいです。 誰か相談に乗ってください…。新卒で介護施設の相談員をしているものです。 相談員は私以外に4人いるのですが、最近特に忙しく何か聞きたいことがあっても周りに誰もおらず聞けない状況がとても多いです。タイミングを見て聞けたとしても、普通の質問や確認でさえ詰められがちでしんどいです。そのうえで、この程度で聞いたらまた詰められるかなと思って聞かないと、「なぜ確認しなかったのか」「ちゃんと確認して」と言われます。 この中でも特にしんどく感じることは、ただの確認や質問でさえ詰められがちなことです。間違うと後々大変なので確認したいのにその都度詰められるため、確認するのが嫌になるし作業も億劫になってしまいます。仕事もしんどいなと感じてしまいます。教えて貰っても何度もできてないことなら詰められても私が悪いため、改善しようと頑張るのですが、初めてのことや利用者の家族の電話をとり、担当の相談員に念の為確認したい時でも詰められるため嫌になってしまいます。 また、教えられたばかりのことで完全に1人ではできないのに、他の相談員さんが忙しく1人でやらされてしまうこともあり辛いです。 追記:教えられている状況としては、「相談員の仕事は説明できないものが多いため、見て覚えてもらうかその都度教えるしかない」と言われていて、それでは私は不安なため質問の形を変えて何度か全体の業務や流れについて聞いているのですが、「分からない」と言われあまり教えられていません。現在できていることは電話対応といくつかの簡単な業務だけです。そして、忙しくて4月後半から割と放置されていると感じます。 それでも自分なりに頑張りたいとしている業務の質問や確認をしているのですが、詰められがちでしんどいです。 長々と文章を書いてしまい大変申し訳ありません。 このように思ってしまう私は甘えているのでしょうか? アドバイスを頂きたいです。
651閲覧
お仕事お疲れ様です。 相談員が4名いる介護施設は珍しい方かと思いますが、規模が大きいからですかね? 老健も2~3人もいれば回せるので4人は多いようにも感じますが、それで仕事が忙しいのも不思議に感じております。 ただ、相談員は様々な相談対応を覚えることは、OJTでの経験が確かに必要なので、その都度先輩や同僚に「こんな相談だったんだけどどのように対応することが良かったのか」指導や相談をすることが多いです。 相談員業務の基本は傾聴もありますので、先輩職員の皆さんには気持ちのゆとりがないのか相談員としての基本ができていないのかもしれませんね。 人生を左右するので、転職をお勧めする事は致しませんが、ご自身の中で相談員のあるべき姿と現在の状況を冷静にご確認ください。もちろん今の経験もきっと相談員業務に役立つと思いますので、理不尽なご家族が来た場合の練習として先輩たちの攻略をゲーム感覚で楽しむのも発想の転換です。 がんばってください。
なるほど:1
私は一時介護施設で働こうと思い紹介された介護施設で研修を行いましたが質問者さまと同様な雰囲気でした。私は看護師資格保有者ですが介護業務99%、看護業務1%でもちろん介護の事は教えてもらえず研修開始1週間で辞めました。その後、縁あって近くに障がい者就労継続支援A型事業所が出来るということで最初はパートで採用され約3カ月後に正社員になりサービス管理責任者の研修を受け資格取得後はサービス管理責任者兼管理者として4年程勤務しましたがブラック企業であったため退職しました。私の経歴を見てもご覧のように介護・福祉業界はまともな施設がないように思えます。(これは私個人の感想ですので)アドバイスにはなりませんが勤務先を変えた方が良いと思います。ただまともな施設を探すのは至難の技かも知れません。
なるほど:1
OJT出来る余裕のない現場自体はよくありそうだけど・・・ 何というか、ある日突然1か月後首なとか言われそうな状況で怖いな
< 質問に関する求人 >
相談員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る