教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経歴詐称 教えてください!

経歴詐称 教えてください!詳しい方アドバイスお願いします。 下記のように経歴詐称して、採用された場合バレてしまいますか?? 実際 A社 アルバイト (国保・国民年金) B社 アルバイト (国保・国民年金) C社 アルバイト (国保・国民年金) D社 アルバイト (国保・国民年金) E社 派遣社員 (社保・厚生年金) 詐称 B社 正社員 D社 アルバイト E社 派遣社員 いけないこととはわかりつつ、ずっとフリーターでアルバイトを転々としていたことがイヤなので その中の1社で正社員として3年くらい働いていたことにしてその後のD社とE社に関しては正しいことを書きました。 前職が正しいので平気かと考えましたが保険や年金のことを考えておらず アルバイトを正社員と偽った事は問題だったかと反省しています。 年金手帳を再発行すればよいというようなコメントも見かけましたが・・・。 バレないために実際に私がやるべきことや言うべきことを教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

942閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は、前職総務でした。面接に来られる方の年金手帳・雇用保険証など会社が必要な手続き上、提出してもらいます。 正直な所、人一人雇い使える使えないだけならいいですが、身内に暴力団関係者がいないか、どこに住んでいて今まで仕事は何をしていたか?など、一度興信所を通す会社も多いです。本来興信所は、取引先企業で負債がどれだけあるか、ライバル他社の情報など調べるのが本来と仕事と言われていますが、会社と法人契約をして雇用・取引・管理などのリスクを未然に防ぐために契約する会社は多いそうです。実際、年金手帳が紛失した場合、明記されていた加入状況は消えまっさらで戻ってきて新しく入社した会社が始めに明記されます。実際調べるとしてもハローワークの人に経理担当者が教えてくださいと言っても"個人情報"によってお知らせすることもできません。しかし、何らかの方法でバレタ場合、偽証罪により刑事・民事・裁判沙汰も可能性ありますので、お勧めできません。 しかし、どうしてもかわせない問題が一つだけあります。 それは、本当に前職退職しているかどうか、含め「離職票」が必ず必要です。 それは、正社員として働いていた事も含め二重雇用になっていないかを証明するものでもあります。 それを次の就職先に必ず提出してください、もし紛失されましたら雇用手続き上必要ですので、退職した会社から再発行してくださいと間違いなく言われます。 ここで、前職正社員としての履歴ありませんので、間違いなく嘘がばれてしまいますので、気をつけてください。 何もお咎めが無ければ、新しい会社で頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 前の方が仰る通り、そりゃバレます。バレない為の工作はおそらく不可能ですので、バレたときだれにどう謝るか(運がよければ詐称の事実は総務止まりで済むかも)をよーく考えておくほうをお勧めします。あるいは、現在の働きがよければ詐称の事実が直属の上司の耳に入ってもクビは免れる可能性もあります。頑張ってください。

  • 年金の書類を会社に提出してといわれたたらすぐばれますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる