解決済み
市役所の仕事って民間よりそんなに大変なんですか? 親戚が昔、市役所勤めで、(今は年金暮らし) 俺はこんなに大変だったんだぞという話をいつもしますが、 私は少なくとも民間より楽だと思ってます。 親戚の人は、昔で言う頑固親父です(笑) 仕事で市役所に出入りする事がありますが、いつも職員さんは、のんびりしてますし、覇気が感じられず、対応は上から目線で嫌いですw 参考になるか分かりませんが、親戚の人は高卒で入って、経理のほうをしてたみたいです。 親戚が言うにはやはり上司の方との関係が大変だったらしいですが。 (濡れ衣させられたり…) 市役所の大変さと言っても、部署によって大変さが違うのでしょうか。
22,975閲覧
3人がこの質問に共感しました
私の公務員のイメージは 「入ってしまえば権利を行使し、定年まで居れたら安泰。」 って所でしょうか。 都道府県レベルの役所で半年、臨時職員をしたことがありますが、 50代の役付きが早退をして、何事かと心配したらジャンボ宝くじのまとめ買い(しかも大きな声で堂々と)、 出社したら書庫に入り、就業中は出てこず、日中そちらにこもり一人で「業務」をされている方、 「インストラクターの間近に陣取って、エアロビするのが楽しみ。あんな良い景色はないぞ」と仕事中にいう中間管理職、 「お正月休みの海外脱出組」として、有休をとって家族で旅行へ出かける笑顔の姿を撮られた職員を見てみんなで爆笑、 有名国立大学を出て、一日中わき目もふらず、誰とも口を聞かず、電話もとらず、原稿も見ず、ただただワープロ入力されている30代女性、 ここは特別だったと思いますが、本当にいろんな方がおられました。 それまでの民間企業では見たことのない人々だったので大変勉強になりました。 今、定年迎えてすぐくらいの年代の人は、現代と違いとてもいい時代に中年期を過ごしてこられました。 居残りした分だけ残業がつき、若い頃が日本が貧しい時期だから、感覚的に生活はどんどん豊かになる。 才能がなくても、こつこつと続けることができれば、それを実績とされることも多いし。 今の若い世代にはその時間の猶予さえも与えられていません。 上司との関係が大変だなんてどこでも当たり前のことです。 それ程の愚痴しかなく、今の生活が安泰なら、ほんと「入ったもん勝ち」な世界ですよね。 しかも役所に入るには「コネ」が必要ですしねー。 本当に大変だったんでしょうね。
6人が参考になると回答しました
部署によって大変さが異なるのは、民間だろうと地方公務員だろうと一緒です 地方公務員だから楽、というわけではありません ただ、大変な部署でも仕事しない人はしませんし、そこまで大変ではない部署でも人間関係等で苦労する人もいます また、全くやる気もなく使えないのにのうのうと暮らしてる人間が多いのは地方公務員だと思います
6人が参考になると回答しました
うちの弟はとある地方都市の市役所に勤めていますが、税金関係の部署にいた時にそうとうしんどい思いをしたみたいです。 たぶん、質問者さんが見た市民課みたいなところはそう大変でもないと思います。
5人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
市役所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る