教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校教員をしていました。3年程の若手です。

小学校教員をしていました。3年程の若手です。職員室で指導教諭に罵倒されたり言われた言動によって、クラスの子どもにも同じように言い方で指導してしまっている方はいますか。これ、物凄くよくないと思うのですが。 言動はここでは控えますが他の例で、 ○遅刻が許されない、休みもしずらい職場環境、わずかな時間単位で動くため→子どもがしたときにめちゃくちゃ怒る、少しでも遅れたらめちゃくちゃ怒る、甘い理由で休んだことに苛立つ ○子どもが怪我するとめちゃくちゃ責任や指導力を問われる→怪我した子どもにキレる、保健室に行かせるかまよう ○怒鳴られる→子どもに怒鳴って指導してもよいと錯覚する、嫌いな人は世の中にはいるものだと思うようになる、いじめもやや理解する ○期限にうるさい→適当でも出せという感覚になる 多様な時代、受け入れる時代といいつつ職員室はどこも昔のままです。大人と子どもの区別が付かなくなってしまっていました。これって私だけの経験でしょうか。共感できる方いますか。

続きを読む

411閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    元教師です。失礼ながら質問文を読んで本当に教師の文章力なのかと戸惑いましたが、要は、指導教諭からの言動がそのまま子供への指導と同じになり影響されているということでいいでしょうか? 遅刻が許されないのは社会人でも子供でも一緒ですし、それを厳しく指導するのは至極当然だと思います。 期限を守るのも当然だと思いますが、それを指摘することが適当でも出せばいいという思考変換にはならないので理解できません。 子供のけがについては状況によるでしょう。教師の監督下なら当然責任はありますし、子ども自身に危険な原因があるなら叱りもするでしょう。 対教師に怒鳴るというのは、見たこともされたことも私自身経験がありません。 3年ということですがいくつの現場を経験されているのですか?初任なら1校目でしょうし、指導教官が特別そういう人なのではないですか?職員室の全員がそうではないでしょう。 指導教官に言われたから子供にもそうなるでは適性を欠いているとしか言えません。立派な指導をされてる先生方は多いですからそちらを手本にされたらいいのではないですか?

  • ここに書いてある不満が我慢できないなら、退職がいいですね

  • 今も昔も信賞必罰。 遅刻、サボる、責任や指導力を問われる、期限厳守。。。これらを遵守できなければ叱責されるのは当たり前です。 大人の世界、仕事の世界では、古今東西、今も昔も当然のことです。 それを理不尽に思われてなのかどうかはわかりませんが、児童、生徒に対して当たり散らす、というのはあり得ない話です。 いまの時代になったから、と大人の社会で遵守できないことを、児童にあたる、というのは間違っていると思います。

    続きを読む
  • 指導教諭に罵倒されるというケースはなかなかないと思いますよ。公務員の守秘義務について、もう一度ご確認ください。

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる