解決済み
内科、外科、整形外科、アレルギー科、小児科などマルチにある田舎の診療所で働いています。そこで質問ですが、そこは医者が初診しか診察せず、2回目以降はすぐに処置室に通し、症状、血圧を看護師が測り、ドクターに口頭報告、注射などの指示がでて、ドクターに会わず患者さんは帰ります。会わなければほぼエンドレスに会わないのです。 またカルテの記載も看護師がします、一応コメントを一言ドクターはそえてます。 カルテの病名なども看護師が記入し、薬の処方の記入も看護師です。 これは普通ですか?
94閲覧
1人がこの質問に共感しました
地方厚生局に報告してください。 看護師が医師が手を離せない時などにカルテの代筆をすることはできますが、常には違法です。医師が患者と接しない場合は再診料はとれないはずです。これを条件が揃った場合に取れるようにしたのがオンライン診察料ですが、それでも、最低電話で問診をしなければなりません。 よくあるのがリハビリで、毎回医師と会わずにリハビリ室にいっていると再診料の返還を求められることはよくありますね。 匿名ならHPの右上の「ご意見・ご要望」に 回答を求めたいのであれば「お問合せ」をクリックしたら フォームが出てきます。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
医者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る