教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうでもいいけど収入がある仕事か、やりがいのある低収入な仕事か。

どうでもいいけど収入がある仕事か、やりがいのある低収入な仕事か。今IT系で働いている25歳ですが、とてもやめたいです。子供の頃からクリエイティブなものが好きで、淡々としたルーティンワークやクソどうでもいい愚痴だらけの会議に気が狂いそうです。集団に属することが苦手で自分の努力が給料に反映されにくい会社勤めすら向いてないなと思います。祖父が自営業だったので祖父が金に困らずのびのび仕事に情熱を持ってしてるのを見て子供の頃からかっこいいなと思ってました。また、去年うつ病を経験し、カウンセラーに「自分らしさを抑えてるのが苦痛になってる」と言われました。今の仕事は適性も興味もなく、親に大卒フリーターは許さないと言われてるので働いてるだけです。 昔から憧れている職業があるのですが(シェフではない飲食関係です、あまりにもニッチな職業で身バレしてしまいそうなのでここでは言いませんがとりあえずパン職人を想像してみてください)、その職種は給料が特に低く肉体労働で少しきつそうです。でも会社員の今よりよっぽどクリエイティブな職業でうまくいけば独立もできそうです。そんな簡単にうまく行くとは思ってませんが、独立という目標を持って働くのは精神的にいいのではと思います。ただ大学を出て肉体労働につくことに関して親はもちろん自分でもなんのための大学生活だったのだろうかと思ってしまいます。大学=勉強する場所ですが、ホワイトカラー養成機関みたいになってるのが日本の現状だと思います。また、その職業にわたしよりも早い段階から憧れて高卒で専門に行った人とかもいるのかなと思うと出だしが遅いきがします。 さて、質問ですが今すぐ仕事を辞めて高収入が見込めない、かつキツそうな憧れの職業に飛び込むのは危険でしょうか?何かいい方法で憧れの職業に近づく方法はあるのでしょうか?

補足

わたしは昔から内向的な性格で、物質的な豊かさより精神的な豊かさを求めて生きてきました。なので高級取りになってメルセデスが欲しい、タワマンに住みたいなどという即物的な夢はありませんがとりあえず自立して精神的に豊かな状態で暮らしていける分だけの安定は欲しいなと思ってきます。

続きを読む

148閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あくまで他人事ですので簡単げに言いますが、辞めて自分の生きたい世界に行った方が絶対にいいと思います。 まず、うつ病になられているということですので、仕事が合っていないのは確定です。 ですので、そのまま働いたところで、またいつかどこかで体を壊して、必ず辞めることになると思います。 その時には高収入がどうだとか言っていられなくなりますし、その時こそ年齢的に厳しいかもしれません。 それから、タワマンに住みたいだとかベンツに乗りたいとかではなく、精神的に安定を望みたいのであれば、 自分が食べていければいいくらいで稼げばいいはずですので、別に高収入でなくてもいいのではないでしょうか。 なので私であれば、つまらない仕事を30年以上もするくらいであれば、 収入は下がってもやりがいのある仕事をやると思います。 というより私自身がそう思って、それなりに大きい企業から零細企業に転職しました。 ちなみにですが、私は高卒(大検で取得)ですがホワイトカラーの仕事をしていました。 同僚には大卒だけでなく大学院卒もいました。 つまり、その同僚たちは大学に行きながら、高卒でもできる仕事をしているわけです。 なので、大卒とか高卒とかというのは、社会に出るスタートラインが変わるというだけで、実際の業務には関係ないのだと思います。 なので、大卒というところは一度忘れてクリアにした方がいいと思います。 変な足枷となっているように見受けられます。 大学に行くと、教師など大卒じゃないとできないような仕事に就けるというだけです。 話が逸れてしまいましたが、 私は主さんに転職をオススメしたいと思います。 まだ若いですから、一度その世界に飛び込んでみて、やはり無理そうであればまた今の世界に戻るというのも1つの手だと思います。 副業をしてみるというのもありだと思います。 うつ病になったことがあるということですので、主さんもよくご存知かと思いますが、うつは辛いです。 体を壊したらどうもこうもありません。 主さんがどうしたら後悔しないか、どうすれば幸せになれるのかをよく考えてみるとよいと思います。

    なるほど:2

    知恵袋ユーザーさん

  • >祖父が自営業だったので祖父が金に困らずのびのび仕事に情熱を持ってしてるのを見て子供の頃からかっこいいなと思ってました。 それは自分には当てはまらないと思っておいた方がいい。 祖父の時代の人と言うのは、緩い時代に生きてて、いわゆる高度成長やバブルと言う誰がどんなビジネスをしてもぼろ儲けできる時代。戦後ベビーの人口ボーナスの恩恵も受けている最高の世代だと思う。何をやっても給料は右肩上がりの時代です。 >その職種は給料が特に低く肉体労働で少しきつそうです。 何故給料が安いか考えないといけない。 例えば社員数が4人いたとして、そこの社長だけ月に300万円儲け、従業員に手取り12万みたいな事はしないものだよ。 何故なら低賃金、重労働にしておくと、すぐに辞めてしまう訳でしょ。 また募集しなおして1から教えて、またすぐに辞められる、この環境が続くということはいつまで経っても、社長は朝から晩まで仕事に追われる羽目になる。 それよりも、社員待遇を良くして、長く務めてもらって何も言わなくても業務が回るようにしたいのが社長の考えと言う物。 社長の取り分を200万にして、皆の給料を30万にしてやって福利厚生をつけてやる方とか1人当たりの労働を減らしてやろうとを選ぶもの。それがどうしても出来ない=ギリギリの経営を強いられている=儲からないという事なのでね。みんな、遊びじゃないんだからやれる限りの努力はしているわけ。 失敗=人生の破滅だからね。サラリーマンみたいに辞めたら終わりじゃない。失敗=破産に追い込まれるという後に引けない状況下で店を出してたりするものだ。 今は貴方は働いたらその分をもらえるよね。会社が赤字でも関係なくもらえる、では自分が店を持った際、パン屋ぐらいで想定しても、開業資金の返済が数十万、従業員の給料50-100万、そして店舗の家賃に光熱費に原材料の仕入れ費用、毎月毎月耳を揃えて用意しないといけない。 このプレッシャー分かりますか?ないから払えないではダメなんですよ。 取引先に払えない、給料を払えない経営者は人間の屑と言われても仕方がない。赤字だろうと何だろうと、どこかしらかお金を調達して払わないといけない。失敗は即破産に繋がっている。 この時のストレスや重圧は、今の貴方が抱えている、労働者としての些細なストレスの10倍20倍の物だと考えてください。 よく考えてみてください。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

パン職人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる