回答終了
作業療法士の教員しています以前から作業療法、理学は飽和とか就職難とか言われましたが現実的になってきました 私の養成校でも以前に比べて求人が減っており他の学校の教員や現場の話を聞いてもネガティブな感じです しかし、今年の入学生の人数は定員マックスです 正直びっくりしました 今の学生は情弱なのですか?もちろんうちの学校や他の学校のホームページにも求人多数とありますが、実際は他の学校の生徒も応募するのです ある病院では2人の応募に70人も受けにきてびっくりしてました また内定がなかなか決まらず国試後に現在就職活動している生徒も普通にいます いくら高齢化といえ、療法士の数が異常に増えすぎてて、これから就職できない人が増えるんだろうなと思っています 自分の学校の教員とそういう話をしますが今の子たちには悪いけど私たち教員も食っていかないといけないからなーといってます 入学生はみな安定しているといって入ってきますが全く安定していません どうやって気づかせるべきなのでしょうか?
2,956閲覧
4人がこの質問に共感しました
あなたの仕事は 学生のレベルを上げて評判を良くする。 あなたが研究発表して評判を上げる。 という方向で考えるものでしょ。 臨床もできない、研究発表もできない、教育もできない って作業療法士としてどうなの?
なるほど:1
リハ職だけが吹きだまりだったらいいんですが、どうも違います。 (2014年8月と古いデータですが)株式会社 明治の事務系総合職は応募者約1万1000人に対して内々定者数は4人です。(ざっくり応募資格のある文系の大卒者数35万人強です。)彼ら全員が最終選考基準を満たしていたとは思えません。また出願までの手間暇を考えたら記念受験とも思えません。この1万人は無知か過信かわかりませんが明治で働く自分を描いていたんですよ。 なんでこんな勘違い野郎が大量に出てきたか考えると、情弱という簡単なものではなく学校教育の被害者という面が大きいと考えます。 言うのが仕事だから自分の子供には「アホなことを言わないで勉強しなさい」という人でも、先生の立場になると「がんばれば、きっとなれるよ」というのが正義です。無責任に応援するのが教師の仕事です。また決まらない生徒には「何もやりたいことがないからこそ大学でやりたいことを見つけるのがいい」とアドバイスを放棄します。大嘘です。みつけてもできません。 当然、学歴が高くてポテンシャルが高い人ほど全体の構想やら企画に携わる事が多く、優れた教育を受ける機会に恵まれなかった社員ほど全体の一部分、製品に例えるならネジ1本とか2本を作る仕事となります。総合的なスキルでそれぞれの業界内での階級が変わるという事です。この当たり前の話を知ること無く社会に出ます。 それと比較の問題でリハ職は安定していますよ。『学力に自信が無い普通の高校生』が将来を決めようとしたとき、「やめとけ」人工知能システムによる職業奪取」により半分以上の職業が消滅すると予定されています。未来は過去の延長じゃ有りません。 そもそも満足できる仕事に就ける人はほんのごく一部です。人生勝ち戦の席は全員分は無いのは当たり前です。いままでがバブルだったんですよ。
なるほど:2
まあこんだけ学校が増えててバカでも学校入れてしまう状況に疑問を抱かないのがおかしい。 リハビリ職の供給過多もあなたたち学校側の人間のせいですが、まああなたは雇われですからね。金儲けのため学校作った奴らが悪い。 でもまあそうやって就職難の情報が広まれば希望者は減っていって学校も潰れてくだろうから大丈夫
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
作業療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る