解決済み
飲食店のホールで働いているのですが、人件費削減や人手不足の為、1人の仕事量が非常に多いと感じています。私がまだ未熟なだけなのか? ホールの仕事は、案内、会計、オーダー取り、配膳、ドリンクアルコール作り、デザート作り(仕込みとは別)等です。更にピークタイム後にはデザートの仕込みもあります。 正直ランチピークタイムよりもピーク後の方が大変です。 例えばピークタイムは、3人でホールを回します。14時から1人休憩でいなくなります。もう一人は13時までとか13時半で上がります。 デザートの仕込みをお客様を見ながら13時半くらいからやり始めます。もう一人が1人でホールを見ます。1人じゃキツイとき仕込みをしながらフォローします。(このとき、ほとんど忙しくてフォローに入り仕込み出来ない) 14時に1人休憩に行き、1人で仕込みから全てを担当します。このときが1番の地獄です。 まず火を使う系の仕込みはなるべくこの14時から15時の間に終わらしてと、プレッシャーをかけられます。理由は、私が15時あがりでその後アイドルタイムが1人になるので火を使う系は大変だから終わらせてと‥(私も14時から15時1人なんだけど 更にお客様も10人とか15人いるときもある‥) 理不尽だと思いながら走りながらいつもやっています。 この時間1人だと、お客様が多いときやデザートや追加注文、アルコール、お子様にはガラポンイベントなどもあるから回らないです‥ これは、もっともっと慣れたら変わりますか?因みに働き初めて8ヶ月くらいです。 毎日帰ってげっそりしてます。 子どももいて、まだ2歳だから園にすぐ迎えにいって、家で子どもと遊んであげる体力が‥(泣) 飲食店はどこもこんな感じでしょうか? それともここが過度の仕事量なのでしょうか?
因みに席数86席の(テーブル数22です)
2,363閲覧
2人がこの質問に共感しました
元飲食店の店長・エリアマネージャーをしていた者です。 書かれていることが良く理解できますし、おっしゃっていることも理解できました。 考えられることの1つとして、1時間ごとの売上に対して従業員数を決定しているように思います。私の働いている会社でもそうでした。 ピークが終わったら実質の売上は立たないので、どんな仕事量があろうとも人時売上(1人当たりの売上)が取れないのでやむを得ず人員を削る。 確かにこのやり方は理解できます。しかしながら、書かれているように現場はピークが終わってからが最も大変な時間とも言えます。 正直、ピークは忙しいとはいえそれぞれの担当者が決められたことを決められた通りにこなすだけなので、疲れますが簡単です。 それより、ピークの後は片づけをして次のピークに向けた準備をして、仕込みから納品や発注をしたりしないといけない。なのにピークの時より人手は少ない。だから順序を立てたり自分で時間配分してこなしたり、突然予想外にいつもより来客があったりしたらどんどん時間に追われるでしょう。 これは私も店長をしていたとき同じような意見が現場のパートさんから上がり課題としていました。 店側が取り組むべきことは、ピーク後にやる作業を箇条書きにして時間配分を決めるなど明確にして、できなかった作業をどこか他の時間に負担させるなど工夫すべきでしょう。 質問者様は決められた時間内に決められた仕事をしようと努力されてるように感じますので、優秀な方なのだと思います。 時には問題視してもらうために意見を言うことも大切です。 同じ時間帯に勤務したことがある従業員に相談してみるのもいいと思います。 仕事は、自分の幸せの為にすることであって、仕事が終わった後の時間まで仕事による疲労に取られてしまっては本末転倒ですもんね。 仕事量が見直されて、人数の改定や仕事内容の整備などが行われると良いですね。こんなことを言ったらシフトを減らされるかも…など不安に感じるかもしれませんが、キツイときは素直にキツイと意見するのも自分の為になります。それでシフトを減らされたら、この会社はその程度にしか労働者を考えていないのか。と見限ってもいいのではないでしょうか。 仕事がご自身の幸せを増幅させるための時間になることを願っています。
なるほど:3
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る