教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事に関する悩みです。

仕事に関する悩みです。自分は元パティシエで高卒から5年間働いていました。 給料も安く、トップのチーフにパワハラ全開で少しキツかったので転職をしました。 お金が好きだったので「証券外務員1種」「FP2級」を取得して転職活動しました。 現在は映画会社の事務マネージャーとして働いています。 ケーキ屋と比べるととてもホワイト企業で残業にも厳しく管理されております。 しかし働いて思ったのが、事務でのパソコンが苦手(元々パソコンは苦手だった)、クレームやお客様対応でも接客が苦手だったことがわかった、苦手な機器の名前や取り扱いが苦手 残業に厳しく管理されるよりケーキを何十時間も作っている方が楽しかった。 転職して3ヶ月目ですが、仕事ができないのは仕方が無いですが心の中でやっぱりパティシエって楽しかったのかなぁと。 しかしパティシエは収入が少なく何とも踏み出せないです。 現在23歳で26歳になるまでにFP1級をとり起業したいです。やはりFPに関する職場にも転職するべきですかね。。 悩みなのでダラダラ書きましたが、単に上司にガミガミ言われるのが嫌なだけだと結論思いました。 しかしパティシエに戻って違う店も経験してみたいのも事実。 なにか良い提案などありましたらご連絡お願い致します

続きを読む

351閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パティシエね、お給料安いよね。 驚くよね。職人さんなのに。 修行してるのに。 海外では、職人さんは尊敬される存在。 日本では、調理系は底辺の仕事あつかい。 ほんと残念な国だよ。 問題は、日本の政府がデフレを脱却とか言いながら 飲食、サービス業の値上げをさせない。 理由は一つ。食の値上げは家計に響くから 選挙に負ける。 今の仕事で自分のお金をためて、 パティシエしながら投資したら? けどパティシエには将来はないよ。 超有名店の店長や、チーフクラスになると 年収1000万はざらにいるけど。 殆どは、300万程度。 同じ年の公務員と比べると半値のお給料。 笑えるねこの業界。 仕事内容はキツイのにね。 この金額では、結婚して子供となると ほんと底辺だね。 別の仕事を頑張るがいいよ。 もう戻らないほうが。 せっかく足を洗えたんだから。

    1人が参考になると回答しました

  • 苦手だ嫌だと並べてるうちは、何やっても同じですよ。 だって!あなたの中で「必死こいて仕事に取り組む」より「〇〇は苦手だ」「〇〇は不得意だ」「〇〇は嫌だ」の方が優先順位が高いのですから、そんなままでは結局何をやった所で、言い訳にふさわしい「苦手、不得意なもの」を見つけにかかるでしょうから、結末はみな同じですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる