教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員一般職試験において合格した場合、候補者名簿に上位順に名前が記載され、その有効期限は3年間であるが、もし、今年度…

国家公務員一般職試験において合格した場合、候補者名簿に上位順に名前が記載され、その有効期限は3年間であるが、もし、今年度中に採用内定がもらえなかった場合、来年度に同じ試験をもう一度受けた場合、前回の候補者名簿は無くなるのですか?すなわち再度受験したことにより、候補者名簿は更新されるってことですか?

400閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • おそらく更新されるのではなく、例えば2022年度合格者の名簿と2023年度合格者の名簿は併存することになるのではないかと思います。 建前としては合格順位順の採用なので、例えば2022年度に合格した人が2023年度も合格したけど順位は下がってしまった、という場合、更新されて下がった順位で扱われることになるのは不合理ですから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる