教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大至急 現在、転職活動中で 気になる業種が2つあります。 1つは人材業界です。 その中でも種類がたくさんありますが、…

大至急 現在、転職活動中で 気になる業種が2つあります。 1つは人材業界です。 その中でも種類がたくさんありますが、私は人材派遣業に興味があり、企業へ新規開拓や求人者に対しての面談なども一貫して行える派遣コーディネーターです。 2つ目はハイブランドの販売員です。 その中で、ティファニーというブランドに興味があり、来店されたお客さんにジュエリーを販売したり店内装飾や在庫管理を行う業務です。 以上が転職先候補になりますが、私は現在30歳の男で、これまで10年間ほど接客業を経験してきたので人とのコミュニケーション能力には問題なく接することができると思います。 そこで質問ですが、次の転職で最後にし、そのキャリアを磨きあげて行きたいと考えているのですが、挙げた2つの中だと、【将来性】【やりがい】【お給料】など踏まえて、どの職業が良いと思われますか? もちろんその企業に受かるかわかりませんが、もし全て内定いただいた場合を想定して考えていただけると幸いです。 もちろんどの仕事もやりがいを持ち、人から感謝されない仕事などないと思いますが、今後の人生を歩むにつれて、できるだけ正解の道を生きたいと思い、質問させていただきました。 それぞれの職種で、人材業界であれば残業や人と人を繋げる仕事なのでたいへんなこともあり、ハイブランドの販売員であれば、立ち仕事であること、販売ノルマがありしんどいと思うことなど、数々の不安要素が付き纏うものだと思います。 みなさんならどの仕事を選びますか?

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 確実な線でハイブランド、ハイリスクハイリターンで人材、かなと。 人材業界は今後どんどん需要が増すことでしょう。 雇用のあり方が変われば、マッチングの需要が高まるからです。 将来性とやりがいでいえば断然こちらです。 ただ、いうほどの収入には至らないかと思います。 そこで、フリーで独立すれば、あるいはいい収入は得られるかもしれません。 ハイブランドはすでに確立されたブランドですから、将来性という点では乏しい感じがします。安定はしてるでしょうが。 そのかわり収入はよさそうなイメージです。売れば売るほどよくなるはず。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ティファニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる