教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒の給料が12万とかしかなくて、他は工事現場とか、鳶の現場仕事で16万でした。

高卒の給料が12万とかしかなくて、他は工事現場とか、鳶の現場仕事で16万でした。12万じゃ流石に生きていけんだろと思って家族に就職はしないと言ったら、12万が普通だよ?と、言われて驚きました。皆どうやってやりくりしてるのでしょうか

194閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    手取りなら12万円はやや少ないもののあり得る数字です。高卒というのはそれくらい厳しい生活を余儀なくされるということですね。 私の知人の高卒の人は大抵実家暮らしなので、低賃金でもなんとか生活はできているようです。 生涯賃金は大卒と比べると高卒は数千万円から1億円くらい少ないですので、大学進学は投資の面でもメリット大きいですよ。今の日本社会は大学なんて義務教育のようなものです。

    1人が参考になると回答しました

  • うーん、12万はさすがに少ないと思います。下手したらアルバイトクラス、普通では無いと思いますよ。鳶の後輩の子は手取り29でした。その子は高卒です。ちなみに、僕の周りの現場職や製鉄所で働いてる知り合いや友達は皆実家暮らしです

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工事現場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる