教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旦那だけ土日の休みがない…

旦那だけ土日の休みがない…22歳女性です。 旦那(23)は飲食店で社員をしています。 社員は旦那を含め4人いますが、明らかに旦那だけ土日の休みが少ないです。 2日フルで働いて、3日目が早上がり、4日目が休みというルーティングなのですが、当然人手が足りない日などにはその通りとはいかないこともあります。 今月は 社員①(店長)…11日ある土日祝日のうちフル勤務は4日間だけ 社員②(副店長)…同じく土日祝日のフル勤務は6日間 社員③…同じく土日祝日のフル勤務は5日間 旦那…土日祝日のフル勤務は7日間 しかも23日だったか忘れましたが、早上がりの日がフルになるかもしれないとぼやいていました。 誰かが休んだりしたら他の誰かでカバーするのは大切なこととは思いますが、どうしてこういつもうちの旦那ばかりきついシフトになるのか。 社員のシフトを作るのは店長ですが、その店長は自分自身をきついシフトに入れているように見せて自分が楽できるようにシフトを作るらしいです。 例えば今月の店長のシフトは確かに7連勤がありますが、早上がりを2日挟んでの7連勤だし、やり残した仕事を夜遅くまでやっていたから土日はリフレッシュのため休むといったこともしているらしいです。 (これに対し旦那はてめぇが勝手に遅くまで残ったんだろうがと家で言っていました) 若いから体力があるとか歯向かえないとか思われているんでしょうか… 旦那が過労死してしまわないかと心配しています。 家に帰ってきたら美味しいご飯と温かいお風呂、そして仕事の愚痴を聞いてあげるなどして何とか癒そうと努力はしていますが(;O;) 仕事がきつすぎて旦那は早上がりや休みの日はずっと寝ています。 お出かけしたいなんてとてもじゃないですが言えません。 本当は娘(7ヶ月)と遊んだりしたいって旦那が言っていました。 しかしそれが出来ないほどきつい。 家族の時間さえも奪う鬼シフトに対し、何とか行政?(労働基準監督署)とかから注意してもらえないかと思っているのですが、出来るでしょうか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

75閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    裁量労働制を採用している職場でないかぎりは、労働基準法の適用はあるはずですし、高度プロフェショナル制度ではなさそうなので、ただのブラック企業でいいのではないでしょうか? 法的には、いろいろできるのですが、それは本人が判断してすることですので、家族にできることとしては、夫なりが過労死してから、損害賠償請求をすることぐらいです。 単純かつ明快な話ですが、心配するならば、旦那が働かなくていい環境を、質問者さんが用意すればいいんですよ。 親の財産があるならば、可能な範囲で現金化して、旦那にこれがすべてなくなるまで、働かないでとお願いしたり、質問者ご自身で、子供と旦那さんの生活を維持できるだけの給与などを稼ぐことでしょうね。 残念ながら、家族が直接、ユニオンなり、行政に相談したりすることは、本人が生きている限りは、原則無理ということになっているようですので、お金を用意して、働かないでと強くいえないならば、そのまま過労死するのを待つしかすることはないと思います。 さすがに、旦那さんが死んでから、本人がやりたくで仕事をいれてましたとかいうような、ふざけた会社や、上司は、行政指導や、訴訟の被告になりますが、それ以外は、社会人で成人である以上は、本人の自己責任なんですよね。 それに家族を養わないと、お金に不自由させたいくないという強迫観念が無理な仕事に駆り立てるものなので、実は自分や子供が負担になっているという事実も認識しておいた方がいいのでしょうね。

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる