教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業手当について質問です。

失業手当について質問です。私は新卒で入社した会社を6ヶ月で退職しました。(1月末に退職しました。)こちらの会社では派遣業務を行なっており、自己都合退職しました。その後すぐに、派遣会社にて3ヶ月働き、退職しました。こちらも自己都合退職です。 最初に入社した会社で現場ではなく、会社の人への不信感や、上司とのやり取りでうつ病のような症状になったのですが、現場ですぐに辞められては困るということで別の派遣会社に入りました。こちらでは最初から3ヶ月契約というお約束で入社しました。元いた会社を辞めてだいぶ良くなったとおもったのですが、症状は治らずずっと辛いまま3ヶ月間頑張って仕事を続けました。 現場を離れ、今はフリーターなのですが、病院に行ってみたところうつ病と診断されました。 この場合、私は失業保険受給者の対象になるのでしょうか?

続きを読む

125閲覧

回答(2件)

  • 失業保険というものはないです。雇用保険です。 原則として離職日以前2年以内に雇用保険の「被保険者期間」が通算して12ヵ月以上ある場合は基本手当が受けられます。 ハローワークから特定理由離職者と認められた場合は、「被保険者期間」が通算6ヵ月あれば基本手当が受けられます。 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_range.html

    続きを読む
  • 通算して1年以上の雇用保険を支払っていれば対象となります。 厳密には過去2年(24ヵ月)で1年(12ヵ月)以上支払っている事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる