解決済み
人事評価、昇格についての質問です。 地方銀行に勤める総合職女性です。 今年で勤続10年になります。 同期が皆昇格する中、私だけ2年連続で昇格できませんでした。私の成績としては、表彰を受ける等営業成績を挙げており、周りからも問題なく昇格すると言われていましたし、資格取得も十分にできています。 なぜ私だけ昇格できなかったのか納得いかなかった為、昨年上司に確認した時の理由は以下の通りです。 ・当時所属していた担当業務が評価が低いため ・特段、悪い評価がある訳ではない ・所属長からの能力考課は高評価 ・あと1年頑張って欲しい 言われた通り引き続き1年頑張った結果、能力考課は高評価かつ昇格なしでした。 私の推測では、以下の理由で昇格できないのではないかと思っています。しかし、直球で聞いても真実は教えて貰えるわけなく、聞くメリットはないと思い自粛しています。 ・女性だから(同期は男性のみ) ・配偶者がライバル企業勤務だから ・所属長からは高評価でも、経営トップがライバル企業を嫌っており、私は評価されない。 推測で確認もできませんが、不当な理由で昇格させて貰えないことにとてもがっかりしています。既婚かつ出産を控えており、このタイミングでの転職は合理的ではないと考えております。 私は今後、昇格する見込みはあるのでしょうか。アドバイスを頂けると幸いです。
418閲覧
何も情報がないので、あくまでも推測の域を出ませんが。 思い付くことをつらつらと。 ①総合職であれば、種々の業務に対する汎用性が問われる ②営業表彰云々は、そこに影響することはあまりない ③女性であるか否かは、(よほど閉鎖的な体質でない限り)ほぼ関係ない ④旦那さんが他行行員であるか否かも、昇格そのものには関係ない ①は、OJTの絡みですね。今までどの様な業務に就いていたか、です。 ②は、大抵の場合、昇給の部分に影響する話ですね。 ③は、①と関連して考えていく必要があると思います。 ④は、貴殿の考え過ぎだと思います(笑)。そこが影響してくるのであれば、それは配属先(担当業務)になるかと。 担当する業務に精通することは必要ですけれど、他の業務に対してどの程度の理解があるのか、そこが観えないと、何とも云えない処があります。各店舗には各種事務規定が配布されている筈ですから、積極的に読み込んでいくことも必要かと思います。「自己研鑽」ですよね。貴殿も承知していると思うけれど、業務検定を保有していても、実務に全く使えない者は、数多くいます(笑)。実務にどの様にリンクさせていくか、その辺りの話です。そこに突破口が有るのではないか、と思う次第。 他に何かあれば、追記してみて下さい。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
地方銀行(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る